ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
雲一つない青空の元、とても温かく優しく穏やかなおふたりの
素敵な結婚式が行われました。
本日の主役のおふたりは
新郎:きとうしょうたさん
新婦:まえのかなえさん
お打合せの中でも、いつも笑顔がいっぱいでたくさん笑いあいながら
お打合せを進めてまいりました
自分たちらしい結婚式にしたい、と口をそろえておっしゃっていたおふたり
そんなおふたりらしいワクワクした1日をご紹介させていただきます
おふたりらしさは、飾りつけから
ゲストの皆様を迎え入れるウェルカムスペースには、便所サンダルがずらり
新郎しょうたさんの好きなものは、便所サンダル
お打合せにはいつも便所サンダルを履いて来館され、自慢げに便所サンダルの
紹介をしてくださりました
ゲストの皆様にも便所サンダルの良さを伝えたい、とサンダルの飾りつけに
力が入っておりました。
おふたりのお好きなアーティストのCDや職場の方がつくってくださった飾りなど
とても賑やかな待合室が広がっていました。
おふたりの1日のスタートは、ゲストの皆様へ永遠の愛を誓い合う人前式からです
人前式ではおふたりが手作りをされた指輪をゲストの皆様に見ていただきたい、と
リングリレーを行いゲストの皆様の力でおふたりへ運んでいただきました
また、お仕事上おふたりは指輪をつけない代わりに、
足首にアンクレットをつけるため、
アンクレットの交換もしていただきました
おふたりらしさは、ここでも!
誓いのキスではなく誓いのハイタッチを。
3回、力強く大きな音でハイタッチをしていただきました
退場時にはゲストの皆様でバージンロード上に花道をつくっていただき、
誓いのハイタッチに合わせ皆様とハイタッチをしながらの退場を
皆様に感謝を伝えながら楽しそうにハイタッチをする姿は
本当に素敵な光景でした
きっと良い1日になる。そう感じた瞬間でもありました。
12月になり気温を少し心配されておりましたが、とても温かく太陽が降り注ぐ中、
テラスではゲストの皆様からのフラワーシャワーや幸せのおすそ分、
ブーケトスが行われました。
緊張も少し和らぎ、青空の元、
ゲストの皆様とおふたりの笑顔や歓声が広がっており
柔らかく温かい時間になりました。
披露宴では、キッチンオープンをしてブランリール大阪自慢のお料理がスタート♪
お料理がスタートしてからは、各テーブルをまわってお写真を撮るテーブルフォトや
ゲストからのお祝いのDVDをいただいたりなど和やかな時間がながれていました
おふたりがとても楽しみにしていたウェディングケーキは大きなショートケーキ
ビッグなのかショートなのか分からないね。
と笑いながら決まったウェディングケーキ
おふたりの思い描いたケーキにはなりましたでしょうか
和装にお色直しをされたおふたり。いざご入場。と思いきや、
おや。しょうたさんの足元には水色の便所サンダルが。
これもおふたりと一緒に考えた、演出のひとつです。
受付の際にどの色の便所サンダルで入場するかの4択クイズを行いました。
ゲストの方にワクワクしてもらえるような結婚式を望んでいたおふたり。
当たった当たった、と喜んでいるゲスト。あちゃー、と悔やんでいるゲスト。
ゲストの皆様がワクワクして待っていたことが肌で感じることができました。
ナイス演出でしたね!しょうたさん、かなえさん!
さらにゲストの皆様がワクワクする演出は続きます!
「カーテンオープン」とおふたりの合図で開いたカーテンの後ろには
おふたりからのおもてなし、お茶漬けビュッフェが!
お色直し入場の際に持っていた地酒と一緒にふるまわれたお茶漬けビュッフェは
ゲストの皆様から大好評!
お腹いっぱいになったゲストの皆様を待っていたのは、
しょうたんとかなえさんの共通のご友人からの歌のプレゼント
ギター片手に歌われた歌は会場を温かい空気で包んでくださいました
2曲目にはゲストの皆様から「しょうたお兄さーん」と呼ぶ声が
しょうたさんにはサプライズで、歌のお兄さんとして登場していただき、
おふたりでとても楽しそうに歌っていただきました
ワイワイとした結婚式もラストにはたくさんの涙が
とても感動的に結婚式はクライマックスを迎えました
しょうたさん かなえさん
ご結婚本当におめでとうございます。
おふたりとのお打合せは本当に笑顔がいっぱいでとても楽しいお時間でした
ゲストの方にワクワクしてほしい、と一緒に話していた中で
実は私が1番おふたりの結婚式をワクワクしていたと思います
おふたりの楽しそうな姿を一番近くで見ることができた私は、本当に幸せです
これからも結婚式同様、おふたりらしい時間を創りあげていってください
ぜひとも大阪に遊びに来た際は、私に会いにきてくださいね
また3人で笑いあいましょう。
本当に本当におめでとうございます。
担当プランナー:陽ちゃん(杉本陽)
こんにちは*
いつもブランリール大阪ブログをご覧いただきありがとうございます!
12月1日――
澄みきった青空が広がる本日
新たなカップルがブランリール大阪で愛を誓い合いました
ひろなりさん と えりかさん
この日をとても楽しみにされていらっしゃったおふたり
大きな緊張もなく 和やかに1日がスタートします*
おふたりが選ばれたのは教会式
厳かな空気の中にも
家族の愛やご友人からの祝福の気持ちが溢れた時間となりました
お母様に行っていただいたヴェールダウンの儀式も
とても素敵な瞬間となりましたね
挙式後はテラスにて皆様からのリボンシャワー
このリボンはおふたりの手作り!
晴れ渡る青空のもと全員での集合写真をお撮りして
いよいよパーティー会場へ皆様をご案内♪
笑顔満点で登場されたおふたり
登場した瞬間から“おめでとう!”の声が
たくさんおふたりのもとへ集まってきます!
そして運び込まれてきたのは
えりかさんオーダーのオリジナルウェディングケーキ★
カラースプレーで飾られたカラフルなケーキに
おふたりでご入刀 そしてファーストバイト!
ラブラブなおふたりのお姿を見ていると
私まで幸せな気持ちになりました^^
尊敬する先輩 信頼できる同期
それぞれが大切な方々とご中座され
お色直し入場を迎えました
ご登場の際に会場の皆様にもご協力をいただき
ダーズンローズの儀式をおこないました
皆様から集まるバラ1本1本には意味があります
感謝 誠実 幸福 信頼 希望 愛情
情熱 真実 尊敬 栄光 努力 永遠
想いをこめて皆様の手から ひろなりさんへ
そして ひろなりさんからポロポーズの言葉を添えて えりかさんへ
会場が一体となり 皆様との絆が感じられましたね!
ピンク色のドレスに身を包まれたえりかさん
とてもとてもお似合いでした!
ご友人からの美声でさらに会場は一体となり
クライマックスへ続いていきます
ひろなりさんからえりかさんへのサプライズのDVDには
たくさんのご友人や同僚の方からメッセージ
えりかさんもとても喜んでいただけていたようでなにより^^
来てくださった皆様と一緒に創りあげた
おふたりのパーティーはめでたくお開きとなりました*
ひろなりさん えりかさん
本当におめでとうございます!
打合せではいつもおふたりの笑顔に癒されていました♪
おふたりとの打合せがなくなってしまうのは
寂しい気持ちでいっぱいです…が
これからは家族3人
なかよく笑顔あふれる家庭を築いていってくださいね!
そしてまたブランリール大阪にも遊びに来てください^^
いつでもお帰りをお待ちしております!
BLANC RIRE OSAKA いのうえさき
皆様こんにちは!
いつもブランリール大阪のブログをご愛読いただきありがとうございます!
本日のブログは、
池田早織(さおりん)がお送り致します。
久しぶりの登場です☆
お付き合いよろしくお願いします!
寒さが厳しい時折でございますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
すっかり、冬になりましたね*
この間私は、
マフラーに一目惚れをしてしまい、
ついつい買ってしまいました。
もうコート・マフラーは手放せないですね。
(まだ唯一、手袋は解禁しておりません…!)
新しいマフラーを身に付け
気分もルンルンで毎日通勤しております!
やっぱり何か、新しく身に付ける物を買うと気分もあがりますね*
結婚式当日、
新郎新婦が主役である事は当然なのですが
ドレス・タキシードにプラスで
様々なアイテムを身に付けて初めて
立派に輝く新郎新婦が誕生します。
例えば、
ウエディングドレスに合うヴェール
カラードレスに合うネックレスやパール
タキシードと合わせて、チェックのベストや蝶ネクタイ
ヘッドパーツとして、花かんむりや生花
お色直し入場でヘアメイク・髪型を少し変更
和装で入場するので番傘を持って入場 などなど
新郎新婦を最幸に輝かせるアイテムは
ドレスだけではありません!
新婦さんの持つブーケやヘッドパーツまで
こだわる事が出来ます。
ブランリール大阪では、
当日と同じスタイリストが、メイクやヘアセットを
していただくリハーサルの日がございます。
その事前のリハーサルメイクで
こんな髪型にしたい・髪飾りはこんな物をつけたいなど
たくさんのご要望をお話しいただき、
実際にカタチにしていきます。
結婚式当日、たくさんのスポットライトを
あびるおふたりだからこそ、アイテムまで
とことんこだわって最幸の1日を共にバックアップします。
ぜひご要望がございます方は
お気軽に担当プランナーにお話しください。
池田早織(さおりん)がお送り致しました。
最後までお読みいただきありがとうございます!
皆様、体調には十分お気をつけ下さい。
11月26日、
フルート演奏者の新郎 たかひろさん
オーボエ演奏者の新婦 あいさん
素敵な音楽が聞こえてくる結婚式がブランリール大阪で行われました!
おふたりの挙式は、教会式
いつもは、演奏される側ですが
本日はハープとオルガンの音色と一緒にご入場されました
新婦あいさんがご入場される際には
お母様よりヴェールダウンをしていただき、会場内が感動のお時間に包まれました
また、指輪の交換の際に使用させて頂いたのが、
音符がたくさんの”リングピロー”
おふたりらしさが少しずつでております!
素敵なリングピローはあいさんの手作りです
その後のテラスのお時間では
リボンシャワーでおふたりをお出迎え
リボンシャワーは、おふたりが1つ1つカップを作ってくださったのですがそこにも音符柄が登場♪
お写真を皆様で撮られ、パーティのお時間です!
パーティ会場前の入り口には
ピアノとおふたりが使用されている楽譜を飾り付け
席札も音符が書いてあり
皆様のテーブルにはお写真をたくさん撮影して頂くために手作りのフォトプロップスを♪
ウェディングケーキも、もちろんこだわりを♪
ケーキの側面にはおふたりから小さなサプライズがあります!
お色直し後におふたりからのサプライズ演奏でされる曲のヒントが描かれておりました
おふたりからの演奏は2曲あり
1曲目はたかひろさんがフルート あいさんがエレクトーン
2曲目はたかひろさんがエレクトーン あいさんがオーボエでした
たかひろさんがフルートを通して音楽をされていらっしゃるのは皆様ご存知でしたが
まさか、エレクトーンを演奏されるとは知らない方が多かったので、この機会でゲストの方にサプライズをさせていただきました
友人からのスピーチや各テーブルでお写真をお撮りいただき
クライマックスへと進みました
たかひろさん あいさん
本日は、誠におめでとうございます
改めておふたりの担当をさせていただけたことを幸せに思っております
おふたりの素敵な演奏を聞かせていただき
お料理を楽しみながら、ゆっくりとおくつろぎできる空間を一緒に創ることができ
本当に感動致しました
いつでもブランリール大阪に遊びに来てください♪
お待ちしております
担当プランナー
岡田実希
皆様、こんにちは!
ブランリール大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
11月25日 気持ちのいい秋晴れの日
この日もブランリール大阪では素敵な結婚式が行われました
新郎げんきさん
新婦みきこさん
職場で出会われた、いつも息ぴったりのおふたり!
笑顔の素敵なおふたりの1日が始まります
おふたりが選ばれたのは、ハープとオルガンの音色に包まれる教会式
お母様からのヴェールダウン
そしてリングは、大切な妹様より届けていただきました
ご家族想いの優しいおふたりらしい
とても温かい挙式となりました
挙式のあとはテラスにてフラワーシャワーでおふたりを祝福!
みきこさんからのブーケトスは
ゲストの皆様へ向けた幸せのリレーです
さて、ここからは披露宴の始まりです!
パーティーの始まりは、始球式!
ずっと野球を続けていらっしゃるげんきさん
サイレンの音とげんきさんからの“プレイボール!”
ご友人の方にもご協力いただきばっちり決まりましたね!
こだわりのウエディングケーキは
ケーキの半分は野球場にユニフォーム
もう半分はテニスコートに可愛らしいキャラクター
おふたりの好きなものを詰め込んだケーキにゲストの方も大盛り上がりでした!
お色直し入場は、キャンドルサービス
優しいキャンドルの光に包まれながら皆様にご挨拶です
ゲストの皆様の心にも
しっかりと幸せの光が灯りましたね
そしてここで
げんきさんからみきこさんへサプライズ
この日が誕生日のみきこさんのために、お手紙とバラの花束を贈ります
ゲストの皆様からもたくさんの“おめでとう!”の声が届きましたね
大盛り上がりのパーティー
おふたりからゲストの皆様へ向けたおもてなし
扉を開けると…なんとお茶漬けビュッフェ!
ゲストの皆様も思わず笑顔に!たくさん召し上がっていただきました
大切なお母様へ感謝の気持ちを込めて花束をお渡しし
パーティーもおひらきです
ご家族想いで、ご友人想いで、
これまで出会われた周りの方をとてもとても大切にされているおふたり
そんなおふたりの優しさと温かさが皆様にも伝わって
涙と笑顔の溢れる素敵な1日になりました
げんきさん みきこさん
ご結婚本当におめでとうございます!
いつもたくさんお話してくださるおふたり
おふたりにお打ち合わせでお会いできるのが楽しみで、
今日まであっという間でした
大好きなおふたりの笑顔をたくさん見ることができて
私も本当に本当に幸せです
これからも仲良く、明るく
おふたりらしい笑顔いっぱいの家庭を築いていってくださいね!
またぜひブランリールにも遊びに来てください!
いつでもお待ちしております
おふたりの担当 磯貝友香
11月25日
ブランリール大阪では
素敵なおふたりが
結婚式を迎えました*
新郎せいやさん
新婦ちあさん
明るく楽しくスポーツがお好きなおふたりは
なんと4年前の11月25日に
お付き合いがスタートいたしました!
そんな「11月25日」が記念日であるおふたり
今年の11月25日は
結婚式という人生の節目を迎えました^^
そんな11月25日の様子をお届け致します!
おふたりの一日は
ご家族との対面から始まります
晴れ姿になったおふたり
今日までありがとう
これからもよろしくね
尊敬するご両親 そして
大好きなおばあちゃんと
時間を過ごして頂きました*
皆様が集まり チャペルでは
「人前式」が行われます
おふたりから皆様へ向けた
誓いの言葉は
スポーツ大好きなおふたりらしく
「誓いの宣誓」に^^
私たち夫婦一同は…と
力強く宣言をして頂きました!
そして結婚式も結びかと思われたその時。
「入籍するのも11月25日がいい」
そんな思いから
婚姻届にもこの場でサインをして頂きました*
なかなか立ち会うことの無い
婚姻届を書く瞬間
とても素敵な瞬間を
皆様に見て頂くことができました^^
チャペルでの挙式の後は
テラスでのアフターセレモニーです!
スターシャワーや集合写真
ブーケトスを楽しみ
ここからはいよいよ
ウェディングパーティーのスタートです!
幼い時からの憧れのBGMで始まったパーティーは
わいわいと賑やかな雰囲気に☆
皆様とたくさん写真を撮ったり
お祝いのスピーチをいただいたり
そしてパーティー前半のメインイベント
ケーキ入刀では
おふたりの似顔絵が描かれた
オリジナルケーキの登場です!
そしてここでは
おふたり共通のご友人に
サプライズを☆
いつもウェディングプランナーとして
働いているご友人(私の同期でもあります^^)に
何かサプライズをしたい…と
「担当プランナーとしてアテンドをしてもらう」
そんなサプライズを用意しました☆
驚きながらも素早くアテンドをする
プランナーぶりはさすがでした!
おふたりお色直しへ進む際のご中座相手には
それぞれ尊敬する
お母様とお父様を選びました*
そしてお色直しが済んだおふたり
今度の入場曲は
なんと!
「シンガーさんによる生歌」です!!
ゲストも巻き込んで
ライブ会場の様に
皆でわいわいとした時間になりましたね☆
そして
結びのお時間には
ちあさんからご家族に向けて
感謝のお手紙を届けていただきました
普段は恥ずかしくて言えない事でも
結婚式という日だからこそ
伝えられる気持ちがあります*
せいやさん ちあさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
ブランリールが完成する前
準備室で初めてお話ししたのが
とても懐かしいです*
ゲストへの気持ちが溢れるおふたりだからこそ
たくさんの方へ
「ありがとう」
の気持ちが伝わる結婚式になりましたね!
これからもおふたり仲良く
おふたりらしい明るく笑顔いっぱいの
幸せな家庭を築いていってください!
そしてまたいつでもブランリールに
遊びに来てくださいね^^♪
末永くお幸せに~!
ブランリール大阪 小岸祐衣
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、この冬にスノーボードへ行くことを楽しみに
している杉本がお送りいたします。
最近は寒さにぐっと磨きがかかってきましたが、皆様はどのように
お過ごしでしょうか。
私はもう寒すぎて布団から出ることが嫌になり、外に出よう、という
気持ちになかなかなれずにいるのですが、
先日、ずっと楽しみにしていた秋の紅葉を見に行くことができました!
これまで、ずっと紅葉を見に行きたいと思っていたのですが、
なかなか都合が合わず見に行くことができませんでした。
もう今年は、秋を感じることなく大阪の駅の前にある数本の木の色づきを
見るだけで過ぎていってしまうのか。と思っていたのですが、
先日偶然にも大学時代の友人たちと時間を合わせることができ、
紅葉を見にこう、と私の熱意に友人たちが心を動かされ、
京都までお出かけをすることができ
京都の紅葉は本当に綺麗でした!
どこまでも続いていく山並み、川沿いに並んでいる木々、全てが赤色や黄色に
染まっており、とても幻想的な景色が広がっていました。
京都まで出かけて紅葉を堪能したのですが、結局最終的に楽しんだのは、
やはり食べ物でした。
露店で買った焼きおにぎり、温かいところで食べるお蕎麦、おしゃれなカフェで
食べるパンケーキ。
最終的に京都にまったくもって関係のないものまで頬張ってきたのですが、
どれもとても美味しくあっという間に食べてしまいました。
私は完全に、花より団子なのだな、と感じました。
ブランリール大阪では、お客様の撮りたい場所へ行って
前撮りを撮ることができます!
春には桜と一緒に、夏には海まで出かけて、秋には紅葉と、冬には梅の花と、
などお客様が撮りたいロケーションで撮ることが出来るのです。
前撮りを撮ることは、結婚式以外の衣装を着ることが
できるので、写真として形に残すことができ、
おふたりにとって、とても素敵な記念になります!
さらに、ブランリール大阪では前撮りで撮ったお写真のデータを全て
お渡しすることができるので、結婚式当日に前撮りのお写真を
飾ることが出来ます。
前撮りをしているお客様の姿を見ていると、本当に楽しそうで
素敵な写真を撮っています。
また、ブランリール大阪の会場内でも撮影できますのでお勧めです!
本日のブログは、紅葉をやっと見に行くことができ、
次は何を楽しみにしようか、いろいろ密かに考えている
杉本がお送りいたしました!
ブランリール大阪ブログをご覧のみなさまこんにちは♪
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日も新たなカップルが誕生いたしました*
しあわせいっぱいのおふたりの
しあわせいっぱいの1日をご紹介いたします!
笑顔が素敵でとてもお似合いの
はやとさん と まりえさん
1日のはじまりは
ご家族様とのご対面から
おふたりも親御様 そしてご兄弟の方とご対面をされて
少し肩の力が抜けたよう^^
リラックスされ 式の準備が進んでいきます
おふたりの大切な結婚式は
昔からお世話になっていた牧師先生のもと行われました
神聖な空気が会場を包みます
とてもとても素敵な挙式となりました
パーティー会場では先ほどまでとはうって変わって
賑やかなムードが会場を包みこみます
おふたりの会社のご上司の方 同僚の方からの
お祝いのお言葉 そしてお祝いの歌!
高らかな乾杯の合図で祝宴がスタートいたしました
一斉に詰めかけるご友人の方に囲まれて
おふたりの笑顔はさらに輝いていました♪
同じ高校出身ということもあり
共通のご友人が多く“同窓会”のような雰囲気にもなりましたね!
はやとさんが学生時代漫才コンビを組んでいらっしゃったご友人からの
余興とスピーチ 本当に素晴らしかったです!!
きっとたくさん準備をしてくださったことでしょう!
おふたりのウェデイングケーキは3段ケーキ
1段1段クリームのデザインが違うところがポイントです!
そんなかわいいケーキに仲良くご入刀
はやとさんへのファーストバイトは
大好きなからあげで!
お色直しのご登場では
はやとさんの夢が叶いました!
大好きなあの有名なキャラクターの
大好きなあの○○○○ドアからの登場です!
ゲストのみなさまからも歓声が上がります!
おふたりらしい おふたりにしかできない
そんな瞬間を創ることができましたね^^
ゆっくりゆったり過ごしていただけるパーティー
たくさんのおめでとうがおふたりにきっと届いたはず…
代表してお話しくださった
まりえさんのご友人のスピーチも素敵でした*
はやとさん まりえさんからの感謝のお言葉をいただき
パーティーはめでたくお開きとなりました
はやとさん まりえさん
おめでとうございます!
8か月前に出逢ってから
本当に本当にあっという間でした!
夏に行った母校での前撮りも
とってもいい思い出です♡
これからふたり なかよく助け合って
あたたかくて安らげる家庭を築いていってくださいね
またお会いできること楽しみにしています^^
BLANC RIRE OSAKA いのうえさき
ブランリール大阪スタッフブログを
ご覧のみなさま、こんにちは!!
本日はこの題名でおなじみ、
パティシエのさわっちこと、
澤田が担当させていただきます!!
PART5ということで、
ウェディングケーキの紹介シリーズも
5回目!!
まだまだネタ切れしませんので
お付き合いいただけると嬉しいです!!
今回紹介したいのは、
「ネイキッドケーキ」
直訳すると…
ハダカのケーキとなるのですが、、、
生クリームでスポンジを
全て覆い被さないケーキのことを意味します
ネイキッドケーキと言っても、
色んなバリエーションがあります!!
1段にすると、、、
3段にすると、、、
うっすら生地が見えるようにもできますし、
しっかりなかにはさまっている
フルーツまで見えるようにすることもできます!!
フルーツを変えると、ケーキのイメージも変わるので、
普通のケーキじゃ物足りないという方には、
ぜひおすすめしたいケーキです!
これからいちごがおいしくなる季節!!
いちごたっぷりのケーキもいいですよね!!
今週末も、愛情たっぷりにケーキを作らせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
本日の担当 パティシエ澤田