ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場


みなさんこんにちは

いつもブランリール大阪のスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます

夏もあっという間に秋に変わったと思えば
気付かぬうちに冬になり

あたたかくなったと思えば
雨が降り 気温がまたグンっと下がり

気付けばもう11月も後半ですね

今年はいつもよりも1年が早く感じる年になりました

みなさん体調におかわりはございませんか?


本日は年末に向けて
まだまだお家の大掃除中の武山がお送りいたします

世の中では様々なニュースも流れていますが
そんな時こそプラスアルファ―で結婚式になにか演出を入れ
みんなで笑顔になりませんか?

ブランリール大阪では沢山の演出がございますが
わたしが一番好きな演出はスターライトです





チャペルで星空を演出することが可能で
誓いの言葉時・入場時
など使うところも様々あり担当プランナーと考えるだけでも楽しいですね

他にも 冬にぴったりのシャボン玉にスモークが入っており
シャボン玉が弾ける瞬間に中のスモークも一緒にでてきて
雪のような演出が可能な ホワイトバブル

テラスイベント時や披露宴の入場時も可愛いですね


また、目立つのが大好き!

そんなおふたりにぴったりなテープシューター

ライブのようにテープシューターが沢山とびます!

中には、おふたりのお名前が入れれるものや
テープの色を変えることも可能なので
ゲストに持ち帰って頂く事も出来ます

ライブ感があってとても楽しそうですね!

今お伝えした以外にもブランリール大阪では
沢山の演出をご用意しております

是非興味のある方は
担当プランナー・もしくは私、武山までお申し付けください♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

みなさん、こんにちは!
いつもブランリール大阪のスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます^^

本日はバージンロードについてお話させていただきます!

チャペルの扉からまっすぐ祭壇まで続く道
バージンロード

新郎新婦が歩く特別な道です

挙式の入場シーン

緊張している新郎さんがお一人で
目にいっぱいの涙をためている新婦さんがご家族様と
一歩一歩幸せをかみしめながら歩くバージンロード





幸せなおふたりがはじめて歩く道=バージンロード
ですが 実は素敵な意味があります

バージンロードは花嫁の人生(過去・現在・未来)を表しているといわれます
扉から祭壇まではいままでの人生
一歩一歩踏み締めながら過去の出来事に思いを巡らせます
そして、愛を誓う現在へ
セレモニー後、退場のためにふたりで後ろを振り向けば、扉の向こうには明るい未来が待っています

お母さんのおなかの中から生まれ
それぞれの成長スピードで歩んできたお2人
新郎は生まれたその瞬間から自分の足で自分のペースで成長していきました
新婦は大切なご家族に見守れながらご家族様と一緒に成長していき思い出を築いていきます

だからこそ 挙式の入場は
新郎様はおひとりで 新婦様はご家族様とウェディングステップを踏みながら一緒に思い出を振り返りながら
歩んでご入場されます

ただの入場ではなく 人生の道のりを振り返る道のり
それが、バージンロードを歩んで入場する ということになります

そして 祭壇の前=結婚式当日 にたどり着きます
挙式の退場の際に最後に歩くバージンロード

この道のりは
『これからのおふたりの未来への道のり』
をあわらすといいます

明るい未来へ向かって 新郎新婦のふたりが足並みそろえて歩いていく姿は
まさに永遠の未来を約束したおふたりの幸せな未来を祝福してくれます




ブランリール大阪 西村

皆様こんにちは
いつもブランリール大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは、山野が担当致します

今回は、プチギフトについてお話しさせていただきます

プチギフトとは、結婚式が終わった後に新郎新婦がゲストへ向けて手渡しで贈ることが出来る小さなギフトのことです
ゲストに感謝の気持ちを伝える大切なアイテムであり “一人一人と話しながら渡す”というのがポイントでゲストとのラストのお時間を彩るアイテムです!



また、一世帯ににひとつお渡しする引き出物とは違い、プチギフトは来てくださったゲスト全員にひとつずつ渡します
これもプチギフトならではの魅力です!!



プチギフトの相場としては、1つ100円から500円ほどで取り扱っているアイテムが多く、袋に入って小分けになっているものもあれば、ウェルカムグッズのひとつとして飾ることができるプチギフトもあります!



私自身いろいろなプチギフトを見てきましたが、おふたりの大好きな食べ物やおふたりの想い出の土地に合わせた名物をゲストに渡すのもすごくステキなプレゼントだと感じました

ぜひ皆様もステキなプチギフトをゲストの皆様に渡してみてはいかがでしょうか??


最後までご覧いただきありがとうございます

一緒に素敵なプチギフトを考えましょう!!

ブランリール大阪 山野

いつもブランリール大阪のスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日のブログは厨房の
佐藤が担当させていただきます!


気づけば早いものでもう11月の中頃ですね
最近では本格的な冬前のような寒さで
さらに布団の中いる時間が長くなりそうです


インフルエンザなどもはやってき出す時期なので
皆様もお体にはお気をつけください



そして今回はタイトル通りの
僕にしては珍しい新しいことに取り組んでいます!








はいなんとギターなんですよ!

高校の時の音楽の授業で少し触ったきりでしたけど
お客様への演習としてギターを使うのですが
弾ける人がいないので昨日から少しずつ練習を始めました


あまり音楽というものに関わってこなかったので
意味がわからない言葉が多くて
大変な練習になりそうですが

たくさん練習をしていつかお客様の前で
かっこよくギターが弾けるようになってみせます


僕は料理人ですがブラスという会社の料理人です
お料理を作るだけでなくお客様を笑顔にできるよう
色々なことにチャレンジしていきたいです

そんなメンバーで当日を最高の1日にしてみせます!

最後までご覧いただきありがとうございました

  厨房  佐藤

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは境が担当させていただきます!

今年も残すところあと一ヶ月半ですね!
皆様にとってどんな一年だったでしょうか

私事ですが
今年は結婚した年でもあり
とても思い出深い一年となりました

皆様にとっても素敵な一年ですと嬉しいです

そんな本日は「担当プランナー」について書いていきたいと思います
私自身、ありがたいことに現在もお客様の担当をさせていただいており
その日を今か今かと待っております

今でも新鮮な気持ちで担当できておりますが
やはり初めて担当させていただいたことは今でも覚えています



こちらが一年目の私の写真ですが
別人ではございません(笑)

そんな一日を本日迎えるスタッフがたくさんいます
私が新入社員の時からトレーナーとして指導してきた
スタッフも本日デビューを迎えました

何年経ってもプランナーをしていてよかったなと感じる
この想いをたくさんのスタッフが感じれるよう
この場所を守っていきたいと思います

本日のブログは境が担当致しました^^

太陽の日差しが差し込む今日
ブランリール大阪で結婚式を挙げたおふたりの一日をご紹介いたします

新郎:かずまさん
新婦:まほさん

おふたりの一日はファーストミートから始まります
お互いにお手紙を準備してきてくださったおふたり
対面前にお互いに手紙を読み、対面します

笑顔が思わずあふれるふたり
良い一日にしようね、と強く抱きしめていただきました



おふたりが対面した後は、ご家族とも対面します
バージンロードの意味を大切にし、チャペルの椅子には10枚の写真
だんだん成長していく写真を準備していただき、
親御様には涙をこぼしながら集めていっていただきました

とても感動的な家族対面の時間でした



待合室ではテラスで使用する曲当てクイズ大会を実施
学生時代大好きだったカラオケをここで表現します


おふたりが永遠の愛を誓い合うのは人前式
誓いの言葉はお互いの親御様より問いかけていただく形で進めていきます
おふたりらしく厳かで時にあたたかな式でした


ここからはテラスの時間
待合室で曲当てクイズを実施した曲がながれます
みんな大好き、推理アニメの曲が流れだし、ゲストから「おー!」と良い反応が
聞こえてきます

ここでは曲当てにかけて、音符のペーパーシャワーを実施
曲にノリノリで賑やかな時間が創られます


披露宴がスタートし、ご友人のかたからキッチンオープンのフリをいただき
キッチンがオープン!
シェフより大きなフランベをご披露です

ゲストの皆様との歓談のお時間を楽しみつつ
おふたりの目の前にウェディングケーキが登場します

おふたりのウェディングケーキは3段の上品なケーキ
一本のナイフに愛を込めてウェディングケーキご入刀です



お互いの食べさせあいっこを披露しつつ、ここからは
親御様の還暦をお祝いする時間です

おふたり赤いグラスをご準備いただき、赤いグラスを使用して
お祝いの乾杯の時間をみんなで共有します


ご中座はご家族の皆様とご中座し、おふたりのお色直し入場です
おふたり和装にお色直しし、入場です

番傘に姿を隠し、曲のいいタイミングで傘をあげます
ゲストから「おー!」と感動のお声をいただきながら、入場していきます



その際は新郎さんの会社のドリンクをゲストの皆様に提供しながら
進んでいきます

ゲストからお祝いの余興も頂戴し、ラストまでおふたりらしい披露宴でした


かずまさん まほさん本日は誠におめでとうございます
仙台にお住みのおふたり

オンラインでのお打合せを進め、おふたりらしい一日を創ってきました
おふたりの現在は今までを表現する一日
とても楽しそうな様子のおふたりをそばで見守ることができ
とても幸せでした

ぜひ大阪へ遊びに来る際は、ブランリール大阪へ遊びにきてください!
待ってます!



担当プランナー:杉本よう



みなさん、こんにちは!
いつもブランリール大阪のスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます^^

本日のブログは西村がお送りします。

最近、一段と寒くなり
特に朝、寒くてなかなかお布団から出れないですよね。
私もあと10分だけ・・・あと5分だけ・・・と布団の中にこもっています(笑)

本日は記録撮影についてお話させていただきます。

結婚式は一生に一度の瞬間で溢れています

長い時間をかけてたくさんの準備をしていきます

たくさんの方にたくさんの感謝の想いを伝える一日

たくさんの想いと夢が詰まった一日

長い時間をかけて創る一日ですが
皆さんが思っている以上に結婚式という一日は
あっという間の時間です

そんな結婚式が終わってから
その一瞬一瞬が”幸せだったな”
と感じる瞬間があると思います

そんな”思い出”をよみがえらせてくれるのは
手元に残っているお写真だと思います

しかしお写真だけではその大切な一瞬一瞬がリアルには残りません

そこでおススメしたいのは結婚式の”記録撮影”です

記録撮影では お2人の結婚式の様子がリアルに残っていきます

お2人が一生懸命準備をした足跡
友人からのスピーチや 余興
一生懸命決めたBGM

たくさんの笑顔や涙の瞬間が声と映像に残るのです

私も自分自身の結婚式の記録撮影をよく家で旦那と見た時
この時はこうだったよね~とか
こんなシーンがあったんだ~とか
この時が感動した!など
記録撮影を見て結婚式という幸せな一日を2人で振り返っています^^



この記録撮影を残してよかった!
そう皆様に言っていただけるような結婚式を
ブランリール大阪スタッフと一緒に創っていきましょう!

気になる方はぜひ担当プランナーまでお声かけくださいね♪

ブランリール大阪 西村

皆様こんにちは

ブランリール大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます

本日は、山野が担当致します

 

前回、ウェルカムスペースの魅力についてお伝えしましたが、今回は『ウェルカムボード』について皆様にお話しさせていただきます

 

私が入社してからたくさんのウェルカムボードを見てきましたが

まったく同じものというのはなく、おふたりらしさが溢れた『世界にたった1つだけのウェルカムボード』がありました

 

 

例えば、おふたりの似顔絵や想い出の写真が貼ってあったり

またゲストの皆様で、おふたりのウェルカムボードを完成させる参加型演出もありました。

 



 

ウェルカムボードというものは、結婚式当日、ゲストが初めてみるおふたりの飾り付けだからこそぜひこだわっていただきたいと思います

 

 

またウェルカムボードは、おふたりがそのまま持って帰っておうちでインテリアとしてリビングや玄関などに置くことができ、これから先もおふたりの想い出として残るのでとてもおすすめです!!

 

 

 

 

ぜひ皆様もおふたりだけのウェルカムボードにつくってみませんか??

 

 

ブランリール大阪 山野

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

いつもブランリール大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは厨房の上田がお送りします

近頃気温が一気に下がり

ついに暖房デビューをしました

さて寒くなってくるこの時期は温かいものが恋しくなりますよね

鍋やすき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんなど

どれも冷えた体を温めてくれる

美味しい食べ物です

僕も温かくて美味しい食べ物を求めて

近所のラーメン屋さんに行きました

このお店は貝だし醤油のラーメンのスープのコクがクセになる美味しさです

ラーメンだけでなく写真の右側にある賄い飯もとても美味しいです


スープで温まり麺をすすり賄い飯をガッツリと

食べるのが幸せすぎます

こちらのお店は人気店なのでもし行く機会がある際は開店前に並ぶのがおすすめです

これからインフルエンザも流行り始めると思うので体調には充分に気をつけてください

そしてこの寒い時期は温かくて美味しい物を食べて楽しみましょう

最後までご覧いただきありがとうございました

厨房 上田

スタッフブログをご覧の皆様 こんばんは
本日のスタッフブログは岡田よりお送り致します

最近、服の衣替えを行いニットやダウンを着るようになったのですが皆様はいかがでしょうか
あたたかい服は、身体だけでなく心もあたたかくしてくれるので幸せな気持ちになりますよね

お衣裳でも秋や冬の場合、
ボレロと一緒に着たり、おそろいのジャケットを羽織ってのお色直しが人気のシーズンでもあります!

お衣裳を華やかにしてくれるアイテムでもあるので本当におすすめです!

お衣裳をおふたりらしく、またより華やかにしてくれるアイテムはまだまだ他にもあります

ヘッドパーツや、ネックレスやイアリングと等のアクセサリーや

ちらっと足元より見えるシューズ

花嫁様がずっとお持ちになるブーケ・・






本当にいろいろあります◎


ブランリール大阪では、おふたり専属のフローリストさんとお話ししながら
ブーケを決めていくことができます◎


季節に合わせたブーケや

お衣裳に合わせたブーケ

トレンドや好きな種類で決めたお花等


ほんっとうに選ぶ楽しさもあります!

ぜひ気になる方がいらっしゃいましたらプランナーにまでご相談くださいませ





本日のブログは

岡田がお送り致しました