ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

大阪梅田結婚式場ブランリール大阪で
笑顔がとびっきり素敵であたたかいおふたりのご結婚式が行われました






おふたりの結婚式は、ファーストミートよりスタートです
お互い本日までお衣裳を内緒にされていらっしゃいましたので、このお時間まですごく楽しみにされておりました
ちなみになんと・・
ここでは新婦様より新郎様へのサプライズ★




本日までの”想い”を募ったお手紙のお届けからのスタートです

ここからもわかるように
お互いがお互いを大切にされていらっしゃる◎
お互いだけでなく、周りのことをすごく大切になさっているおふたりです

そんな想いであふれているおふたりの結婚式のテーマは”温返し”
ゲストからいただいた”恩”を倍にしてあたたかくして”温返し”したいという熱い想いよりテーマが決まりました

そのテーマに合わせて太陽がにっこり笑うような温かさの中挙式のスタートです

おふたりが一緒に暮らしているうえで大切にされている誓い
しっかりとお伝えいただいた後お互いがお互いの似顔絵を交換

リングガールちゃんにもご登場していただき

ゲストからのなりやまない賛同の拍手で会場内が一気にあたたかいヴェールのように包まれた時間でもありました

その後は、祝福のバブル&フラワーシャワーを楽しんでいただき

披露宴のスタートです

なんと!なんとキッチンがオープンすると新郎様よりフランベでおもてなしが★





ここで一気に会場内が盛り上がります


そのままお写真TIMEもお楽しみいただいたのちに

新郎様と大切なご友人よりバンド演奏が★


会場の盛り上がりが止まりません・・

ケーキも登場し、
レモンの乗ったケーキをご入刀頂き


大切な方とご中座へおすすみになられました


そしてそして

ここからもまだまだ盛り上がるポイント!


お色直し入場です


カラフルの光とおふたりのシルエットと共にご入場です




ここではお受付で集めたBGM当選会の発表も行い


お写真TIMEをお楽しみいただきあっという間にクライマックスとなりました


大好きなおふたり
改めてご結婚おめでとうございます
お互いにサプライズをご用意されていたりゲストへの想いを大切におもてなし対策をたくさん考えられていたおふたり
愛の強さ、絆の強さ、優しさ、思いやりたくさんのことを改めて感じさせてくれるおふたりでとても素敵だな・・とずっと憧れでした

おふたりの末永い幸せをこれからもずっと願っております




おふたりの担当
岡田






大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日は、山野が担当致します


12月に入って一気に寒くなりましたね・・・
朝なかなか布団から出ることが億劫になってきました・・・

でも12月は寒いだけの季節ではありません!!
そうクリスマスという楽しいイベントがある月でもあります!!!

先日ブランリール大阪にもクリスマスツリーが登場しました!



なかなかないデザインですよね!!

このデザインはブランリール大阪専属のフローリストさん:プーコニュさんが
デザインしてくださったものでブランリール大阪の雰囲気に合ったデザインを考えてくださいました!!

このようにブランリール大阪には専属のフローリストさんがいて実際にブーケのデザインやテーブルなどに置く
お花などひとつひとつ丁寧におふたりに合ったお花を提案してくださいます

ぜひ皆様もお気に入りのお花を結婚式当日取り入れて、さらにおふたりらしい結婚式にしてみませんか?

最後までご覧いただきありがとうございます

2020年もあともう少し!!お体には気を付けてすごしてくださいね!!

ブランリール大阪 山野

大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは西村がお送りします。

12月に入って早3日が経ちました
大阪の街はイルミネーションの光が輝いており、
色んな場所に大きなクリスマスツリーが飾られているのを目にします

世間はもうクリスマスムードですね
ブランリール大阪でもクリスマスに向けての装飾がはじまりました^^

クリスマスの装飾ができるのもこの時期ならではですね!

そして、クリスマスが終われば年越し、、、、
もう、2020年も終わり、2021年へ!

来年の結婚式へ向けてこれからお打ち合わせを
スタートされる方もたくさんいらっしゃると思います!

お打ち合わせをスタートするのにあたって
招待状をつくったり 座る順番を考えたり
引き出物を何にしようか どんな音楽を流そうか・・・

結婚式の準備はたくさんあります

それを
「やらないといけない作業」と捉えるのか
「ゲストが楽しんでもらえるためのおもてなしの準備」と捉えるのか
やることは全く同じでも出来上がってくるものやその過程の楽しさは
全く違ったものになると思います

「どうせやるなら」じゃないですが、
楽しくやる方がいい気がしませんか?

ただ漠然と作業をこなすのではなく
当日をイメージしながら準備していく
これが一番のおもてなしにつながっていきます

結婚式はけっして当日のためだけのものではありません

『結婚式の準備』=『家族を創っていく準備期間』
でもあります^^



是非、私たちブランリール大阪のスタッフと
準備からお2人の結婚式を素敵な時間にしていきませんか?



皆さまこんにちは

いつもブランリール大阪スタッフブログを
お読みいただきありがとうございます^^

本日のブログは厨房のおかが担当いたします




気づけばダウンを着ないと
外に出れない季節になりましたね


ブランリール大阪の近くの木々たちは
紅葉が間に合わず葉っぱをつけたまま
イルミネーションの電飾がつけられています



今年は本当に秋が短く感じたので
秋らしいことをできた気がしません


私は諦めて10月からお鍋デビューをしましたが
やっぱり寒い冬にはお鍋ですよね⁇




ということで
本日は私がいまハマっているおすすめお鍋を
ひとつご紹介したいと思います!




鉄板レシピでよく作るのは
なんといっても簡単水炊き!

というより私は一から作るお鍋で
これしか作ったことがありません


え 厨房で働いているのに..
て思うかもしれませんが
意外とシェフたちの中でも
家では時短メニューがあるあるだったりします



ですがこの自粛期間中に先日もブログでご紹介しましたが
自家製に興味を持ち出した私は
いろいろ料理の幅を広げようと
模索真っ只中です




そこでこの冬簡単でいつもとは違うお鍋で
あったまろうということで
無水油鍋というものを先日つくってみました








このお鍋はバズレシピで有名な
リュウジさん考案のお鍋レシピで
以前からやってみたいと思ってました


無水はよく聞くけど油鍋って
響き重たそうな感じがしたんですが
使うのは料理の仕上げでもよく使う
ごま油です!



ポイントは鍋から溢れる出るぐらい入った
野菜から出る水分を生かし
その他調味料を少し入れて放置するだけで
完成するとっても簡単なお鍋!




ヘルシーなのに旨味がぎゅっと詰まっていて
すごく美味しかったです^^

これはこの冬あと最低でも
10回は作りたいですね~

皆さまにも試していただきたいです!




ブランリール大阪では厨房スタッフが
スタッフ全員の賄いをつくっています

仕込みの合間をぬって限られた
時間内で作らないといけない為
簡単だけど美味しいものを
常に考えつくっています


厨房スタッフがつくる賄いのメニューは
皆さまにもおすすめしたいレシピがたくさんあります
気になりましたらぜひお声がけくださいね^^





最後までお読みいただきありがとうございました




厨房 おか


スタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは岡田がお送り致します

皆様、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
寒い日と言えば、ポケットに手を入れ下を向きながら歩きがちですが
空を見上げてみるともくもくした雲や、
オレンジや赤で包まれたたくさんの木を見るとそれだけで幸せな気持ちになりますよね

出勤通路に大きなイチョウの木があって
とびっきり綺麗な黄色の葉が生い茂っておりいつもあたたかな気持ちにさせてくれ
”どうか散らないで~~”と願っております

幼い頃は、国語辞典に大好きなお花や葉っぱを押し花にして残したものです

せっかく押し花にしたのに
ぽろぽろとつぶれて悲しい気持ちになったこともすごく覚えています


ちなみにブランリール大阪では
結婚式で使用するブーケを1からお花屋さんとお選びいただくことができます

どんなお色味にしよう!

どんな種類のお花にしよう!

サイズや形・・

お打ち合わせを想像するだけでわくわくしますよね



結婚式当日、しっかりとお写真として残してもらえるのも幸せですよね

ちなみに、実際使用したブーケをブランリール大阪では押し花にしたり
そのまま立体でプリザーブドフラワーとして残すこともできます◎


ぜひ、やってみたいなと言う方はスタッフまでお声かけください♪


本日は岡田がお送りいたしました






「11月28日」

お付き合い記念日
ご入籍記念日
結婚式当日

おふたりにとって大きな節目
それは全て「11月28日」でした


“これからも毎年仲良く記念日をお祝いししてほしい”
そんな想いを込め、

おふたりのお名前の由来が素敵だったことから
「幸せが咲く日」というテーマを名付けました

お花いっぱい、幸せいっぱいの1日を
ご紹介いたします✿

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新郎 としきさん
新婦 さきえさん

オリジナルのウェルカムグッズが飾られる館内に
おふたりの結婚式を楽しみに来てくださる
大切なゲストが続々といらっしゃいます

さきえさんの趣味であるペーパークイリングで作った
お花のモチーフのグッツがたくさん飾られています♪

ゲスト全員が揃い、
いよいよ人前式がスタートしていきます

生まれてから1番はじめに親御様からもらうプレゼントは
「名前」と言われています

「名前」はこの幸せが咲く日の原点
「幸せの種」です

その為、誓いの言葉は
おふたりのお名前で作成した
あいうえお作文風にしました

3人でたくさん悩んで決めた誓いの言葉、
とっても素敵でした^^

結婚証明書はフラワードロップス!
なんと、このフラワードロップスは
さきえさんの手作りです


受付でゲストの皆様にご協力いただき
挙式でおふたりがサインしたフラワーチップを
ドロップ!

カラフルな幸せの花が咲き、
結婚証明書の完成です✿


結婚式日和の晴天に恵まれ、
テラスガーデンでフラワーシャワー を行います


そして、大切な御上司にスピーチを頂戴し
和やかに披露宴スタートです

お花いっぱいのメインソファで
ゲストとのお写真タイムをしっかり楽しみます♩

ケーキセレモニーでは
ふたり仲良くファーストバイトを行いました


そこでなんと新婦から新郎へのスプーンは
テーマに合わせて園芸用スコップ!

ゲストからの歓声があがり
楽しいシーンとなりました♩


お色直し入場は
おふたりからのキャンドルリレー!

感謝の気持ちを込め、おふたりからゲストへ
お花型のキャンドルに火を灯していきます


次々とキャンドルの灯りが広がり、
会場全体に”幸せの花が咲きました”✿!

幻想的でとても素敵なお時間でした

披露宴後半もお写真タイムを楽しみながら
としきさんのご友人からの余興を頂戴しました!

素晴らしい漫才とダンスを披露され、
途中でとしきさんが登場!
キレキレのダンスをされる姿に会場は大盛り上がりでした!

続いて、さきえさんの親友から心温まる素敵なスピーチを頂戴し
披露宴はエンディングとなりました



としきさん さきえさん
この度は誠におめでとうございます

大切な一日をブランリール大阪に、
そして私に任せていただきありがとうございました

いつもお仕事おわりにお越しいただき
たくさん打ち合わせをしてきましたね

おふたりと考えた1日が最高のカタチとなり
たくさんの幸せな笑顔を見ることが出来て
担当プランナーとして本当に幸せでした

毎年11月28日がこれからも先ずっと
「幸せが咲く日」でありますように
ふたり仲良く素敵な家庭を築いていってくださいね!
誓いの言葉も是非わすれずに大切にしてください♩^^


おふたりの担当 常保奈央

みなさんこんにちは

いつもブランリール大阪のスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます

最近はとても気持ちいい天気が続いておりますが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

いきなりではございますが実は結婚式には
全て意味が込められています


その中でも 本日はベールダウンについてお話させて頂きます


ベールには2つの素敵な意味が込められています☆





ひとつ目は 魔除けという意味

ヨーロッパのある地方では、結婚式の当日に花嫁が
教会へ向かう途中に悪魔にさらわれるという古い迷信がありました

そこで母親は花嫁の顔にベールをかぶせ
悪魔に見つからないように協会へ向かったと言われています

なのでベールには
“愛する娘を幸いから守ってくれますように”
と 願いが込められています

2つ目は 最後の身支度という意味

母親は娘が生まれてからずっと傍で成長を見守り
助けてきました

結婚式当日に新婦がウェディングドレスを身にまとい
ベールをおろす 最後の身支度です

“今までは私が一番側で見守っていたけど
これからは新郎さんに任せるね
守ってあげてください“

と願いが込められています


このように結婚式には全て意味が込められています


是非他にも気になった方はお近くのスタッフまで
お声掛けくださいね♪


本日も最後までご覧いただきありがとうございました



ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは境が担当致します!

突然ですがこのブログを愛読してくださっている「男性」の皆様!!
プロポーズはしましたか!?


もうすでに結婚された方
これから結婚しようか考えられている方
友達にプロポーズを考えている方がいる方

「どんなプロポーズが喜ばれるかわからない・・・」
「誰に相談すればいいんだろう・・・」
「どこでやればいいんだ・・・」


そんな方に朗報です!!
ウェディングプランナーが手掛ける
プロポーズ大作戦があります!!




詳細はぜひお問い合わせください!!
最高のプロポーズをしましょう^^


皆さんこんにちは!


いつもブランリール大阪スタッフブログをご覧頂きありがとうございます^ ^


本日のブログは厨房の工村がお送りいたします

11月も後半になり寒さが増してきましたね

私はいつこたつとマフラーを解禁しようか迷っています^ ^

冬は目の前!!
乾燥の季節なので風邪やインフルエンザなどには皆さん気をつけくださいね!


今日のブログのタイトルは

『好きなことができる幸せ』

皆さん、好きなことや趣味はありますか?

旅行に出かけること

映画を見ること

好きなアーティストのライブに行くこと

考え出すとたくさんあると思います^ ^

私はパン屋さんやカフェを巡ることが好きです!

今年はあまりできませんでしたが
先日、前から気になっていた梅田のパン屋さんにやっと行くことができました^ ^

ひとつひとつお店で手作りされたパンは
定番のものから少し変わったものまで

ずらっとショーケースに並んだパンを見ると
どれを食べようかなかなか選べませんでした

そしてお店の外にテラス席があり
好きなことをしながらゆっくり過ごす幸せな時間でした^ ^



好きなことをしている時間や
好きなものに囲まれている空間は

心が満たされます

そして好きなものは大切な人と共有することで

より一層好きになれます


結婚式もそんな空間にしませんか?

おふたりの好きなものが溢れた結婚式
幸せな時間をゲストと共有する時間

私たちにお手伝いさせてください

必ず皆さんを幸せにします

最後までご覧いただきありがとうございます

ブランリール大阪
工村 美彩希

みなさんこんにちは


いつもブランリール大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます


本日のブログは佐々木がお送りいたします



いよいよ冬の時期が到来して空気も乾燥してきましたね


乾燥していると指先がパックリとわれてしまったり


肌荒れの原因になってしまったりと色々と大変ですよね


何よりも空気が乾燥しているとウイルスの感染力が活発になり


ウイルスに感染しやすくなってしまいます…



乾燥が引き起こす問題を防ぐには予防をしっかりと行うことが大切です


・手洗い、うがい
・マスクの常備
・加湿器で湿度を保つ


身近な例として3点を上げましたが他にも予防方法はたくさんあります



ブランリール大阪もウイルス対策として


空気の換気や館内のアルコール設置、スタッフのマスク着用などを徹底しております



例年よりも様々な要因があり今年の冬は大変な時期です


ですが予防をしっかりと行えば感染のリスクを抑えることはできます


何よりも大切なのはひとりひとりの意識です


みなさんもできることから意識していきましょう!






ご覧いただきありがとうございました


ブランリール大阪
佐々木智規