まわりへのこだわりがたくさんのおふたり
新郎 ともひろさん 新婦 ようこさん
素敵なおふたりの結婚式がブランリール大阪で行われました!
お受付では、おふたりの結婚の承認のウェディングツリーで大盛り上がり
皆様メッセージをご記載していただく程
おふたり愛されているな~と感じておりました
おふたりが選ばれた”教会式”
親御様とのお時間も大切にする ファミリーオースで
あたたかいお時間へと包まれていきました
フラワーシャワーでお祝いもしていただき
パーティーのスタートです
おふたりの楽しそうなオープニング映像からスタートし
皆様のわくわく感が止まりません!
キッチンがオープンすると
新郎 ともひろさんよりフランベでおもてなしを♪
ご友人からスピーチもいただき
空気が盛り上がっている中
ケーキのご入刀です!!
なんと!ケーキですが
1番上に乗っているビールが未完成の状態で登場です!!
そんな中、おふたりに泡を注いでいただき
ケーキカット 食べさしあいっこをしていただき
盛り上がった中
ご中座へと進まれていきました
そしてそして
お色直しもしていただきおふたりのご入場です!
素敵な姿になられたおふたりの後に
なんと!
なんと! なんと!
マグロが入場してきました
そこからは
マグロの解体ショーがスタートし
解体されたマグロは
お茶漬けビュッフェや マグロどんとして
お楽しみいただきました
楽しいお時間から
素敵なご友人のスピーチもいただき
あっという間にクライマックスへとなりました
ともひろさん ようこさん
改めてご結婚おめでとうございます
たくさんお話をして進めてきて
素敵な日を一緒に迎えることができ本当に幸せでした
おふたりと大切なおふたりのBABYちゃんの幸せをずっと願っております!
おふたりの担当
岡田
2月2日
あたらしいご夫婦が誕生しました
新郎 よしふみさん
新婦 まりさん
音楽がだいすきで
今ではバンドも組んでいらっしゃる
よしふみさん
ふんわり優しい雰囲気と
しっかりと芯のあるお考えをお持ちの
まりさん
のんびりとマイペースで
だいすきなおふたりです
とてもいいお天気で
2月とは思えない暖かさに包まれて
1日が始まりました
おふたりの挙式は人前式
ご家族を大切にされているおふたりは
入場時にお母さまから
チーフインとヴェールダウンをしていただきました
そして指輪の交換の場面では
かわいい姪っ子ちゃんがリングガールとして登場です
リハーサルの時は緊張していた姿も見えましたが
本番はしっかりとおふたりのもとへ届けていただきました
テラスで集合写真やブーケトスを済ませた後は
披露宴の始まりです
共通のお知り合いも多いおふたりは
たくさんの方に囲まれながら
笑顔でご歓談のお時間を楽しんでいらっしゃいました
まりさんのご友人から
愛のあるDVDのご余興をいただきまして
おふたりはご中座です
おふたりとも大切なご兄弟とご中座されて
お色直し
そのあとは待ちに待ったケーキのお時間です
ウェディングケーキはなんと大好きなティラミスケーキ
上には思い出のデート場所を思い浮かばせる飾りつけが
たくさんあります
そして驚くのはそれだけではありません
ファーストバイトはまりさんがBIGフォークで!
甘いものがだいすきなまりさんが
楽しみにされていたことの1つです
そして受付時にしていた
ケーキ当てクイズの発表です
3位2位1位とお名前を引いていき
豪華賞品をプレゼント!
その場は大盛り上がりでした
そして大トリはよしふみさん率いる
バンド仲間のみなさんから
バンドのご披露です
昔から音楽をされていたよしふみさんの
演奏はさすがです
会場からはアンコールの声も響きました
バンド演奏で盛り上がったあとは
クライマックスに近づきます
新婦様から大切なご家族へ
お手紙を読んでいただき
よしふみさんの曲に合わせて記念品の贈呈
よしふみさんからはご列席の皆様へ
感謝の想いを伝えていただきました
皆様を大切に想い
皆様から愛されているおふたりの門出は
大きなおめでとうの声で包まれました
よしふみさんまりさん
この度はご結婚誠におめでとうございます
おふたりとは本当にたくさんのお話を
させていただきました
結婚式のお話はもちろん
お休みの時に何をしていたか
お打合せ終わりはどこに行かれるのか
本当に楽しい思い出であふれています
大好きなおふたりの担当ができ
私はとても幸せです
お会いできる機会は少ないかもしれませんが
またブランリール大阪に
遊びに来てくださるとおっしゃってくださったおふたり
お会いできる日を心から楽しみにお待ちしております!
末永くお幸せにお過ごしください*
おふたりの担当
鈴記 さくら
ブランリール大阪ブログをご覧の皆様
本日は 待ちに待った!
【ル・シェル Special Dress Show】の模様を
お届けいたします♪
少し前のブログでも
ドレスショーについては
書かせていただいていたのですが
いつもお世話になっている衣装店の
ル・シェルさんが主催するドレスショーが
ブランリール大阪のチャペルにて行われました!
世界的有名デザイナーの
ピーター・ラングナー氏も来日され
ドレスショーは大盛り上がり!
約40着の素敵なドレスが
ブランリール大阪のチャペルに集結しました!
これから結婚式を迎える方
すでに結婚式を挙げた方
ブライダル業界に興味のある学生さん等
たくさんの方にお越しいただきました*
足を運んでくださった皆様
本当にありがとうざいました!
本日ご覧いただいたドレスをはじめ
たくさんの素敵なドレス
そして素敵なスタッフの皆様が
ル・シェルさんには揃っています!
ぜひ 結婚式で身に着ける
運命の一着が見つかりますように…*
本日のブログは小岸がお送りいたしました^^
ブランリール大阪ブログをご覧の皆様。
いつもご愛読ありがとうございます。
本日のブログはプランナーの中尾がお送りさせていただきます。
私はこの会社に入社してもうすぐ9年が経とうとしております。
時の流れは本当に早い!!
正直、入社した当初は、
自分がウエディングプランナーとして9年も働けるなんて
思いもしませんでした。
(最初はお茶出しですら、手が震えていた私。笑)
1年目の頃は
「自分なんかに、大切な結婚式をきちんとつくりあげることが出来るのか…」
と不安でいっぱいで、担当の結婚式日が近づくたびに
胃が痛かったのを思い出します。笑
しかし、たくさんの新郎新婦さんとの出会い
結婚式をつくっていく中で
結婚式の魅力はもちろん
この仕事のやりがいや奥深さ、可能性に気づくことが出来ました。
そして、昨年の2018年12月15日。
いつも通り、朝出勤すると
パソコンにこんな可愛いものが!!!
12月15日の結婚式が
私にとってちょうど150組目の担当の結婚式だったのです。
150組というのは、ウエディングプランナーにとっても
ちょっとした節目。
150組の結婚式をプランニングし、当日に携わってこれたこと。
何だか嬉しさと、誇らしさがこみ上げてきました。
他のウエディング会社さんだと
9年のキャリアのプランナーさんであれば
「500組担当済み!」と言っても不思議ではない数です。
しかし、私達のスタイルは担当プランナー一貫性。
式場見学にてご成約をいただいたその日から
プランニング、当日までを担当させていただきます。
1年間にできる担当数は少ないかもしれませんが
1組1組のカップルと向き合った時間の濃さは
どこのウエディングプランナーにも負けていないと思います。
カップルの皆様との出会いが自分の軌跡であり財産です。
出会えた全ての担当カップルの皆様に
感謝の気持ちを込めて―
本日のブログは中尾がお送りいたしました。
お仕事終了後は、厨房さんがお刺身大好きな中尾に
こんなプレゼントをいただきました♪(幸せです♪)
皆さんこんにちは!
いつもブランリール大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは厨房の工村がお送り致します!
1月も気がつけば後半になり寒い日が続きますね
最近はインフルエンザが流行しております
皆さん手洗いうがいを忘れず体調には気をつけてくださいね!!
今日は1月から新しく
ブランリール大阪の料理長になった青木大介シェフについて
私から紹介させていただきたいと思います^ ^
三重県にある姉妹店のミエルクローチェから料理長として
大阪に来てくださったシェフは
ブランリールメンバーから”大さん”と呼ばれています!
出身は姉妹店のブルーブランがある愛知県 岡崎市
洋食屋さんやパン屋さんで働き
イタリアンを勉強するためにイタリアで修行をされたのち
BRASSに入社されました!
好きなことはゴルフやスノーボードなど運動全般で
来月はBRASSのスノボ部にも参加されるそうです!
得意料理はジェノベーゼなどオイル系のパスタで
いつもお昼になると美味しいまかないを作ってくださいます^ ^
先日は海老のアヒージョを作ってくださり、厨房メンバーは大喜びでした!
まだまだ大阪に来られて半月と日は浅いですが
青木シェフと一緒に今まで以上に
より良い結婚式を創っていけるよう私も頑張りたいと思います!!
とても気さくなシェフなので見かけた際には
是非声をかけてください^^
最後までご覧いただきありがとうございます
ブランリール大阪
工村 美彩希
とびっきり素敵なおふたりが ここ ブランリール大阪で幸せになられました
歌がうまく 気遣い完璧 優しい 新郎 ゆうだいさん
かわいらしく 微笑む 優しい 新婦 ひろみさん
おふたりが選ばれたのは”教会式”
新郎 ゆうだいさんのお母さまより チーフインをしていただきご入場です
新婦 ひろみさん、お母さまにヴェールダウンをしていただきお父様とご入場です
入場シーンより
あたたかさが会場内を一気に包み込みます
親御様との誓いとして
”ファミリーオース”のお時間を設け
お互いの親御様とのお時間もつくっていただきました
リボン&フェザーシャワーで皆様に祝福をしていただき
パーティーのスタートです
なかなか会えないご友人とたくさんお写真を撮ったり
お話しをされているうちに
ケーキカットのお時間です
ひろみさんの大好きなマカロンがどかん!と真ん中に乗っております
感謝をしたい方へと
サンクスバイトもしていただき
ご中座のお時間です!
まずは ひろみさんより、、
続いて ゆうだいさん、、
なんと! なんとなんと!!
弟様と漫才が始まり 大盛り上がり!!
本当に爆笑の嵐の中ご中座へとお進みいただきました
お色直し入場は
なんと!
ゆうだいさんが歌いながらご入場され
(本当に上手!!!!!!!)
扉が開くと ひろみさんのご登場です!!
大盛り上がりが止まらないなか
余興のスタートです!!
と、なんと、なんと!
ラストには
ゆうだいさんも踊ってくださるというさサプライズ
ひろみさんの優しく微笑む姿に
皆様がほっこりされます☆
お写真TIMEで大盛りあがりが続き
あっという間にクライマックスへとなりました
ゆうださいさんひろみさん
改めてご結婚おめでとうございます
初めてお会いした日からおふたりの空気感が大好きで
お打合せがいつも楽しみでした
本当に素敵な結婚式
近くでお祝いでき幸せです!
これからもずっとおふたりの幸せを願っております
おふたりの担当 岡田
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日のブログは、杉本がお送りいたします。
もうすぐ2月に入ろうとしており、気温も低くなってきておりますが、
皆様どのようにお過ごしでしょうか。
私は最近、静岡県のほうへ旅行へ行ってまいりました。
何をしに行っていたかと申しますと、静岡県浜松市で有名な
浜松餃子を食べに行ってきたのです!
え、餃子の為に静岡まで行ったのですか、と声が聞こえてきそうですが、
やはり旅行の目的は食べ物です!
餃子はよく大阪でも召し上がるのですが、やはり本場の餃子は違いましたね!
とてもジューシーでたくさんの餃子をすぐに完食いたしました。
やはり普段住んでいない場所の食べ物を召し上がることはとても嬉しく
気持ちが高まるものがありますね!
ブランリール大阪では、ビュッフェの種類がとても豊富です。
例えば、お茶漬けビュッフェや生ハムビュッフェなどがございますし、
それこそお客様の地元の名産品を使用したビュッフェなども良いのではないのでしょうか。
もし何かしたいお客様がいらっしゃれば、ぜひ料理長やご相談王ランナーへご相談いただければ、と思います。
本日のブログは杉本がお送りいたしました。
ブランリール大阪ブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日は小岸がブログをお届けいたします
本日は結婚式に欠かせない!
お花の魅力について
お話ししようかと思います☆
結婚式の中で
お花の登場シーンはたくさんありますよね
花嫁と一心同体のウェディングブーケや
会場を華やかにしてくれる
会場コーディネートのお花
おふたりをお祝いするフラワーシャワーや
ブーケトスなどのイベントでも
お花はよく登場します^^
最近だとウェディングケーキに
生花で飾り付けをされる方もいらっしゃいます!
ブランリール大阪では
お花屋さんと直接お打合せをすることができます*
毎週 市場へお花の買い付けに行き
アトリエでアレンジをして
当日会場への飾り付けをしている
スタッフ本人と
直接打合せができるのは大きな魅力です^^
季節に合わせたお花や
アレンジする際にオススメの合わせ方や
会場・衣装・テーブルクロスとの合わせ方や
プロとしての配色まで
おふたりの希望をしっかりと形にしてくれます!
「なんとなく こんな色味がいいな」
「このお花を使いたい」
「テーマに合わせたコーディネートにしたい」
小さなご希望から大きなご希望まで
どんなご希望でも大丈夫です^^
ぜひブランリール大阪にて
お花のお打合せも楽しんでください*
ブランリール大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は
最近料理の作り方動画にはまっている
パティシエのさわっちこと澤田が担当させていただきます!!
みなさんはどんなときに写真を撮りますか??
お誕生日などの記念日や
旅行先でのすてきな景色
友人や家族と集まった記念に撮影をしたり
気になっていたスイーツのお店に食べに行ったときなど
以前に比べて写真を撮る機会が増えたように思います
「インスタ映え」という言葉がまだまだ流行っているように
写真映えする料理やデザートも増え続けていますよね
わたしたちが作るウエディングケーキのお打ち合わせの中でも
「写真映えするケーキにしたい!!」とおっしゃられる
新郎新婦さまがたくさんいらっしゃいます^^
「写真映え」のことばの奥に何が隠れているんだろう、、、
それを引き出すのが私たちパティシエの仕事です!
フルーツがたくさん乗っている おいしそうなケーキ
会場の雰囲気と合わせたお花で飾られた おしゃれなケーキ
おふたりの趣味などを取り入れた 個性的なケーキ
わたしたちは新郎新婦さまと直接お話させていただけるからこそ
想いに寄り添ったケーキを作ることができると思っています!!
そして毎回ウエディングケーキを完成させたあと
写真を撮って記録として残しています
記録と言ってしまうと なんだか事務的に感じてしまいますが
わたしにとっては大切な大切な思い出です!
ウエディングケーキの写真を見るだけで
おふたりの顔や
ケーキのこの部分のこだわりを熱く話していただいたな、、、とか
ここの色すごく悩んだな、、、と
いろんなことを思い出します
プランナーさんとのお打合せで
ウエディングケーキを決めてしまうことももちろんできますが
作らせていただくわたしたちが
直接お話させていただくことで
こだわりポイントなどに想いを込めることができますし
きっと新郎新婦さまにも安心していただけるのではないでしょうか
結婚式を挙げてくださったおふたりの
これからもずっと続く幸せを願って、、、
そんな想いを込めてお作りさせていただいています!
最近のウエディングケーキの写真を現像しました!
ブランリール大阪ではウエディングケーキのアルバムを作っていて
お打合せの時などに参考にしています
ぜひ見てみたい!!というかたがいらっしゃいましたら
ケーキのエピソードとともにお話させていただきますので
お気軽にお声がけくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!!
パティシエ 澤田
おだやかで しっかり者のおふたり
新郎 ひろかずさん 新婦 めぐみさん
素敵なおふたりがブランリール大阪で幸せになられました
おふたりが選ばれた挙式は”人前式”
まずは おふたりの生い立ち映像よりスタート致しました
皆様に映像をご覧いただいた後の
おふたりのご入場はとってもあたたかいものでした
旅行が大好きなおふたりだからこその結婚式
ゲストには
おすすめのスポットをジェンガに集め
おふたりの想いも一緒に封じ込めていただきました
また、お受付では折り紙をお配りし
おふたりの結婚を賛同されるゲストには
賛同の紙飛行機を飛ばしていただき一気に会場内が一体感でつつまれました
その後はスターシャワーで
お祝いしていただき
パーティーのスタートです
せっかくメインテーブルをお洒落に、おふたりらしくさせていただいたので
ゲストの方には順番に前にお越しいただき
たくさんのお写真TIMEを思いっきり楽しんでいただきました
そしてそして
ケーキはおもいっきりお洒落に♪
なんと なんとファーストバイトは
”釣竿!!!”
新郎 ひろかずさんの大好きな釣りの要素も入れ
釣りバイトで食べ差し合いっこです!!
会場が大盛り上がりの中
おふたりの大切な方とご中座です
そして、お色直し入場は、
素敵なゲストより鏡開きのプレゼントもあり
盛り上がりが止まりません
お写真タイムやお食事をお楽しみいただいている間に
あっという間にクライマックスのお時間となりまhした
ひろかずさん めぐみさん
改めてご結婚おめでとうございます!
本当に お話をさせていただくほどおふたりの面白さを
たくさん知ることができ 本当に楽しかったです
素敵なおふたりの幸せを願っております!
いつでも遊びに来てくださいね!
大好きです!
おふたりの担当 岡田