ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

これからも


ブランリールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

本日はびっくりするくらい暖かないちにちでしたね^^
ちょっと歩くと汗ばむような天気ですが、
ちょうどブランリールでは前撮り真っ最中☆!
素敵な光景が広がっております

さて私は昨年のこの時期にもこのタイトルで
以前いた店舗のブログを書きました

「これからも」

3月は出会いと別れの季節

私の中ですごく深いつながりの子達が巣立っていきました

3月14日 ブルーレマン名古屋

私がブランリールに異動してくる前にいた店舗にたっくさんの人が一斉に集いました

その理由は PJ祭り

PJさん
それは毎週毎週私たちのお手伝いをしてくれるサービススタッフさんです

Pretty Job
略してPJさん

新しい一歩を踏み出すためのPJさんたちの卒業式
それがPJ祭りです

PJさんなくしては、毎週の結婚式は成り立ちませんでした
たくさんの笑いと涙の時間を一緒に過ごしてきました

社員とアルバイトという関係ではあるけれど、それだけでは計りきれない関係です


私がいた店舗ブルーレマン名古屋では、昨年13人ものPJさんが卒業しました
ブルーレマンのオープニングを支えたその子達の卒業は
残されるプランナーもPJさんも大きな衝撃でした

その13人の溝を埋めようと、残されたPJさんは本当に本当に頑張ってくれました

私たちのせいでブルーレマンの結婚式の価値を下げてはいけない
プランナーさんに迷惑をかけてはいけない

いっぱいいっぱい一緒に悩んで、話して、いい結婚式のために頑張ってきました

その先頭に立って頑張ってくれた子達が卒業する番になりました

古巣に辿り着いたときにすでにもうジーーン(笑)
卒業PJさんにはPJ祭りに行くということを伝えていなかったので、
入場してきたとき(ちゃんと結婚式みたいに入場シーンもあるんですよ☆)

「えーー!なんでひいちゃんがいるのー?!」

と涙目でみんなに言われてこちらもまたジーーン(笑)
幸せな限りですね

そして各店PJさんの余興大会があり、
しっかりとごはんを食べて楽しむ時間があり、
このPJ祭りの流れがわたしは大好きです^^

そしてクライマックスは、卒業証書授与式・・・

卒業するPJさんにひとりずつ、心を込めて考えた文章をその店舗のプランナーが読みます

みんなみんな一人ひとり、想い想いの文章
涙なしでは見れないそんな時間です

そんな私ももうブルーレマンにはいない立場でありながら
一人の卒業PJさんの証書を読む大役を預かりました

異動が決まったとき
「もうPJ祭りにも来てくれないんですね、証書も読んでくれないんですね」
と言ってくれた私が担当する結婚式のときは絶対お手伝いをしてくれていたPJさん
ありがたく読ませていただきました

二度と会えないわけじゃないのに、溢れてくる涙を抑えることが出来なくて、
多分いっちばん泣きました
たくさんの結婚式の思い出が一気に蘇り、心がきゅっとしました


どうかこの経験をわすれずに、これからの新しい人生を歩んでいってほしい
ここで得た仲間のことをわすれないでほしい
ブルーレマンはいつでもここにあることをわすれないでほしい
これからも私たちは家族であるということをわすれないでほしい

その想いをありったけ込めて、可愛い可愛いPJさんたちを送り出しました


ブランリールにもPJさんはたくさん集まってくれました

ありがたいことにPJさんたちのお母さん役のような役目をいただけて、
今は可愛い娘、息子たちといい結婚式にするためにはどうしたらいいかを
全員で追求し続けてます

ブランリールの結婚式、すごいです
めちゃくちゃ楽しいです

と言ってくれます
新郎新婦さんにもゲストの皆さんにも、全員の方にそう思っていただけるような結婚式を
これからも創っていきます

さぁ 今週末も素敵な日を全員で・・・!


みんな卒業おめでとう!!
結婚するときは帰ってくるんだよ~!!



BLANC RIRE OSAKA
もちづきひとみ

大阪市梅田の結婚式場
ブランリール大阪

阪急梅田駅徒歩1分
グランフロント大阪そば
上質空間を貸切にした結婚式を

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートや
お得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.blanc-rire-osaka.net/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://blanc-rire-osaka.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:06-6371-5511

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/blanc_rire/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です