ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

5月らしいキラキラとした五月晴に恵まれ
最高の結婚式日和となりました
本日ブランリール大阪にて
幸せの第一歩を踏み出したご夫婦

新郎なおゆきさん 新婦ゆきなさん

実はゆきなさんと私は中学のテニス部にて
先輩と後輩の関係
親同士も仲良しということもあり
大切な結婚式を任せていただけることになりました
『愛知県で培ってきた経験を活かして
大阪でお世話になった大切な人たちを幸せしたい』
それが自分にできる1番の恩返しだと思っていた私にとって
ウエディングプランナーとしての
夢が1つ叶う瞬間でもありました
なおゆきさんとゆきなさんにとっても
私、中尾にとっても
かけがえのない1日となったこの日を
1つ1つご紹介させていただきます


おふたりの結婚式のスタートは
お互いの姿をご覧いただく[ファーストミート]
扉を開く前にお渡ししたのは
ゆきなさんからなおゆきさんへ宛てたお手紙
今までのありがとう これからのよろしくねが
いっぱい詰まったお手紙は
きっとなおゆきさんの心に届いたはずです
扉が開いた瞬間
ゆきなさんのちょっぴりはにかんだ笑顔が
とても印象的でした
「この人とこれからの人生を共にしていく」
その決意と嬉しさを胸に1日は過ぎていきます


皆様の前で永遠の愛を誓った挙式の結びは
おふたりを応援する大きな拍手が響き渡りました
またテラスでの祝福の
カラフルなスターシャワーは
スカイブルーの青空にとても映え
おふたりの笑顔を一段と輝かせます


そしてはじまったウエディングパーティー
なおゆきさんのウェルカムスピーチも決まり
和やかな雰囲気で進んでいきます
今日のテーマは「輝く星☆*」
星をモチーフにしたメニュー表や席札
そして、ゆきなさんのお姉様手作りの
星のコースターがとってもかわいい* 
そんな中運ばれてきたのはおふたりオリジナルのウエディングケーキ
もちろんモチーフは大好きなお星さま
星のように輝く未来を描きながら仲良くウエディングケーキにご入刀です


後半はゆきなさん
サーモンピンクのカクテルドレスにお色直し
会場のお花にもキラキラした夜空を思わせる
ライトをつけて…
ロマンティックな中リメイク入場
バッグ型のプリザーブドフラワーのブーケは
大切なご友人の手作り
とっても愛されているゆきなさんです
続いてなおゆきさんのお友達もおふたりを
余興で祝福!!
ショッカー姿での登場は会場中が盛り上がりましたね!!


ラストに幸せな門出を迎えられたおふたりへ
いつもの呼び方でメッセージを…
なおゆきさん ゆきちゃん
ご結婚おめでとうございます
久しぶりにゆきちゃんに再会した時
あんなに小さかったゆきちゃんが
すごくきれいになっていて本当にびっくりしたのと同時にとても嬉しい気持ちになりました
もうふたりの生活は始まっていますが
ここからが新たなるスタート!!
これからも私はおふたりのウエディングプランナーであり結婚生活の応援隊長です^^
何かあったらいつでも頼ってきてね

いつまでもお幸せに…☆*


担当ウエディングプランナー:中尾友香

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!!
本日のブログは、ブランリール大阪のアクティブボーイ、杉本陽がお送りさせていただきます!

私事ではありますが、先日お休みをいただいた際に、とても良いお天気だったので
「久しぶりにバイクでも乗って気分をリフレッシュしよう!!」と思い、
京都に置いてあるバイクを出してきてツーリングへと出かけてきました。



実は私、小さい時からバイクに乗って走ることに憧れを抱いており、
やっと大学生の時に夢が叶い、中型バイクの免許を取得することができました!

大阪にもバイクを持っていきたかったのですが、大阪の駐車場代の高さに絶望し、
バイクを一緒に持ってくることはできませんでした。

そのため京都の友達の家に置かせてもらっていたのですが、
先日久しぶりに自分のバイクに再会し、一緒に出掛けることができました!


久しぶりにバイクにまたがり走ってみたのですが、なんといっても
爽快感がたまらない!

太陽の日差しがさんさんと降り注ぐ中、風をきる気持ちよさは、
やはりなかなか普段の生活の中では感じられないものです!!


また、バイクを走らせる中でどんどんと変わっていく景色も楽しいものです。

ビルが立ち並ぶ都会の道から自然がいっぱい山へつながる田舎道と
様々な景色があります。
しかし、せっかくの綺麗な景色を全て覚えておくことは難しいものです。

だから私はよくバイクと一緒に綺麗な景色を携帯で写し、後から見返した時に
「ここに行ったなぁ、綺麗だったなぁ」と思い出せる、大切な思い出として写真を残しております!

ところで、ブランリール大阪には結婚式の中での大切な一瞬一瞬のシーンを
写真として残しておける素敵なアルバムがたくさんあります!

結婚式当日、ゲストやおふたりの素敵な笑顔や涙、
なんともいえない幸せそうな表情のひとつひとつをプロのカメラマンが撮影し、
写真という形として残しておけるアルバム。

ふと見返した時にふたりで「あーだったよね、こーだったよね」と結婚式後も幸せな時間を共有できるアルバム。



ぜひとも結婚式を挙げられる方には結婚式当日の大切な思い出を、
いつまでも残る形として残してほしいなと思います!!

最後までお読みいただきありがとうございます!
太陽のように明るい杉本陽でした!

ブランリール大阪ブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は甘いものが大好きな小岸が
ブログをお送りいたします


本日のブログでご紹介したいものは・・・
こちら!


ブラスクラシックケーキです!


ブラスオリジナルの引菓子で
素材の甘さが特徴のケーキです^^


株式会社ブラスの熊崎シェフ・ド・パティシエが監修し
素材にこだわった一品です!


完成する少し前に
特別に試食させて頂いたのですが
とっても美味しい!の一言でした!!

甘いもの好きな私にとっても
今まで食べたことがないくらい
しっとりとした食感のパウンドケーキ

素材の甘さが引き立っているのは
なんといってもきちんと「バター」を使っているからです!


最近はバターも価格が高くなり
世の中の引菓子はマーガリンを使うことが多いそう・・・

ですがやっぱり素材の美味しさを引出すには
バターが必要不可欠だそうです!

甘いパウンドケーキは
チョコやジャムにもよく合います*


そして甘いものはあまり、という方には
オレンジ味がおすすめです!

フレッシュのオレンジを上に乗せて
焼き上げたオレンジ味は
オレンジの果汁がケーキにも混ざり
さっぱりとしたお味です^^

普段甘いものが苦手なスタッフは
オレンジ味が好きだと言っていました!



ブラスの結婚式でしか手に入らない
「ブラスクラシックケーキ」

せっかくだから美味しいものを渡したい
という方にこそおすすめの一品!!
美味しさは小岸が保障致します^^


BlancRire大阪 小岸祐衣

こんにちは本日のブログは厨房の佐藤がお届けします!

先日ブランリール大阪のPJさん(アルバイトスタッフ)が
一人新しい道へと進んでいきました!

僕もそのPJさんが卒業することをしったのは
卒業する二日くらい前でした
オープンから今までPJさんは増えるばかりだったので
慣れない卒業に少し寂しい気持ちになってしまいました

その子の出勤に合わせて
実はちょっと前からサプライズの準備をしていまして
ただ寂しいだけではなく
思い出に残る卒業にになったんじゃないかなと思います



今のメンバーで働けるのは今しかない
と思うことができたいい日だったので
これからは今までよりも
この環境で働かせてもらえることに感謝しながら
お客様の心に残る結婚式を作っていきたいです!

つたない文章ですが最後までお付き合いいただきありがとうございました
厨房佐藤

いつもブランリール大阪のブログをご愛読いただきありがとうございます。
本日のブログは池田早織(さおりん)がお送り致します!

5月もいよいよ終わり、ここブランリール大阪で働き始めて
早くも2ヶ月がたとうとしています。
皆様も、暑さに負けずにお過ごしでしょうか。



私は、日々結婚式の知識もだんだん身についてきた中で
ぜひ知ってもらいたい
このワクワク感を皆様にお伝えします!



それは、テーブルコーディネートの魅力についてです。
題名にもちらっと書いていました!
披露宴会場の雰囲気も、
おふたりらしくコーディネート出来るのです。
例えば、華やかなお花や手作りアイテムを始め、
各テーブルに敷くクロスやランナーもおふたりが決めます!

これからの夏にあわせた涼しい水色を使ったり、
大好きなピンク色を全面的に取り入れ、かわいくしたり、
白色をベースとし、ワンポイントで濃い赤色を取り入れたり、
おふたりのテーマがひまわりなら
それにそった黄色を取り入れたり、
それだけではなく、ナフキンの色まで
クロスの色とマッチするよう考えていきます。

クロスの種類だけでも、15種類以上揃っております。
無地から始まりストライプ、チェックや花柄、
キラキラしたゴージャスもの、光沢のあるもの、
本当にたくさんです!
色も、多いもので10種類もあるのです。


何もイメージがなかったおふたりでもいざフタをあけてみると
たくさん興味がわいてきて、“こうしたい”や“ああしたい”など
会話も弾み、よりイメージも膨らんでいきます。
披露宴会場も、たくさん彩りを加えていって、
おふたりのカラーをどんどん出していきましょう!!


コーディネートに関しては、正解や答えはなく、
100組の結婚式があるとすれば、
コーディネートも100通りであり、十人十色なのです。
魅力的ですね。ワクワク感が止まりません!






ぜひ、ブランリール大阪に足を運んでいただけた際には、
コーディネートにも注目してみて下さい。
そして自分だったらこんなことがしてみたいなど、
ご要望があればどんどん聞かせて下さいね!


最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもたくさんの魅力を伝えていきます、池田でした。

ブランリール大阪 池田早織



2017年5月13日――
ブランリール大阪で笑顔いっぱい
素敵なカップルが誕生しました


まさやすさん と みきさん

幼稚園の先生をしているみきさん
結婚式当日までたくさんのアイテムを手作りしてくださいました!

そんな想いのこもった大切な1日がスタートします



おふたりはお越しくださったゲストの皆様の立会いのもと
お互いのこれからを誓い合う“人前式”を選ばれました

みきさん手作りの証明書には おふたりの大好きな虹を。
来てくださった皆様創りあげる世界でたった一つの証明書。
おふたりにとっても皆様にとっても
とても大切な挙式の時間となりましたね*



テラスではこれまたみきさんお手製のコンフェッティシャワー!
カラフルに作られたコンフェッティが宙を舞い
まるで虹がかかったような光景となりました^^





パーティーがはじまると
おふたりのもとにはゲストの皆様が駆けつけ
賑やかであったかい時間となりました

リングボーイを務めてくれたけんとくんへのお礼のプレゼント!
けんとくんの可愛らしさに癒され
まさやすさんの先輩によるスピーチに感動し
パーティーは進んでいきます♪





そしておふたりの前に運ばれてきたのは
丸太の形をしたウェディングケーキ!
本物そっくりの丸太ケーキに驚きながらも
おふたりなかよくご入刀です^^





まさやすさんは子どものころから兄弟のように育ってきた
大切な大切ないとこさんはとこさんとご中座し
みきさんはキューピットであり大親友の方とのご中座



おふたり手作りのプロフィールムービーで
パーティー後半もスタート!

お母様もお姉さまも選ばれたというピンク色のカラードレス
ご友人からは「意外!」という言葉が飛んでいましたが
とてもお似合いでした^^





みきさんご友人からのお祝いの映像には
おふたりを祝福するたくさんの方が登場されていて
皆様からおふたりへの愛が伝わってきました*



そんなゲストの皆様へおふたりからのおもてなし
大好きなキャラクターをシュークリームにして
デザートとともに皆様のもとへ!

かわいくて美味しいシュークリームに
写真を撮るのもよし おいしく食べるもよし
それぞれに楽しんでいただけました♪



おふたりと皆様と
とびっきりの笑顔が詰まった
大切な1日となりましたね!



まさやすさん みきさん
本当におめでとうございます*

これからは少し大阪から離れてしまいますが
いつでもおふたりのお帰りをスタッフ一同お待ちしております!
ぜひ夏祭りもご参加いただけると嬉しいです!
またお会いできること楽しみにしています^^

いつまでも仲のいいおふたりでいてくださいね
おしあわせに~






BLANC RIRE OSAKA いのうえさき



ブランリールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
ゴールデンウィーク明けの今週末
ステキなご夫婦の誕生です!!!


新郎なおきさん
新婦まみさん





登山やアウトドアが好きなおふたり
おふたりお手製のステキなウェルカムボードが皆様をお迎えいたします


おふたりは皆様に愛を誓う「人前式」を選ばれました





共通のお知り合いがたくさんいらっしゃるおふたり
立会人の代表の方もサプライズに関わらず快く引き受けてくださいました

皆さんに見守られての式はとってもあたたかく、笑顔もたくさん溢れましたね!

可愛いリングガール、フラワーボーイ、ガールもお手伝いしてくれました!!
とーっても可愛くてゲストの皆様にも大人気☆

挙式後は、
ここでおふたりからのおもてなし☆
お魚と牛の人形をトスして受け取った方に、そのまんまマグロと牛肉の目録のプレゼント~!!
全員の皆さんと楽しめるイベントでしたね~^^


パーティーもたくさんの皆様の祝福でスタート!

共通のお知り合いがたくさんのおふたりだからこそ、
わいわい楽しく盛り上がりました!

悩みに悩んだケーキは・・・コレ!




「富士山登頂ケーキ」!!!


おふたりが登頂してバンザイしてる、なんとも可愛いケーキ^^
デザインの段階から楽しみでしたが、可愛くておふたりが登頂してる場面を見ているようでした!


お色直しは鮮やかなグリーンのドレスで☆
ここからもわいわい皆さんとパーティを楽しんでもらう・・・
と思いきや、なんと!!!

いろんな人が踊りだす!

なんとおふたりも踊りだす!!!

フラッシュモブのスターーート☆☆

この演出にはゲストの皆様もびっくり!!!

大いに盛り上がりましたね^^



なおきさんもまみさんもたくさん練習してくださったダンス!
皆さんの心に刻まれたことでしょう!



なおきさん まみさん


本日は誠におめでとうございます

今日という日を一緒にここまで創って来れて幸せでした

いつも宿題をしっかりしてきてくださるおふたり

先日聞いてくださったようにふたりは本当に優秀でした!(笑)


いつかはわたしも登山にチャレンジしていたいので
その時は是非相談させてくださいませ^^


これからもおふたりらしくあったかい家庭を築いていってくださいね^^
応援しております!!


まだ会場もない私たちに任せていただきまして 
本当に本当にありがとうございました!

おふたりの担当が出来てしあわせでした


末永く、おしあわせに・・・☆



おふたりの担当:もちづきひとみ



スタッフブログをご覧の皆様こんにちは♪
最近、春の暖かさを感じております、岡田がお送りさせていただきます。


スタッフブログをご覧いただいていらっしゃる皆様の中で、お勧めのSNSはなにかございますでしょうか。


twitterであったりFace BookであったりとたくさんSNSがあるかとは思います。
その中で、ブランリール大阪ではインスタグラムを始めてみました☆



ブランリール大阪での、結婚式の様子や前撮りの様子、お料理について載せさせて頂いております。
もし、なにか、ご希望のショットがございましたら教えて頂けたら嬉しいです♪







お料理につきましては、たくさんのビュッフェのお写真も載せさせていただいております。

例えば、フレンチのコース料理の後に、お茶漬けビュッフェを入れるのも素敵です☆

また、お酒が大好きなお客様には生ハムビュッフェを取り入れるだけでゲストの方のテンションが上がります☆

面白い演出のひとつにもなります。

もし、ご興味がございましたら一度ご覧頂けると嬉しいです♪



【blanc_rire】でさせて頂いております。
ハッシュタグで検索される方がいらっしゃいましたら【#ブランリール大阪】で検索していただけますと出てくると思いますので、
皆様ぜひ一度検索してみてください♪


ブランリール大阪の最新情報を載せておりますのでぜひ、お楽しみください(^^)☆







皆様、こんにちは!!
いつもブランリール大阪のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、私、池田早織(さおりん)がお送りいたします。

ゴールデンウィークも無事終わり
私達もお休みをいただきまして、大好きな実家に私は帰っておりました!

お母さんの手作り料理、ペットへの愛着、兄弟、姉妹の元気な声、
いくつになっても実家はやっぱり安心感がありますよね~。
私は1人暮らしを始めてまだ1ヶ月程度なのですが
「ただいま」と言っても返事が返ってこないことに未だに慣れません…。

そして掃除や洗濯、たくさんの家事を自分でやるようになって、
親のありがたみをひしひし感じております。

そんなお母さんに感謝を伝えたいなあ、、、あ!!3日後!!!!


そうです、「母の日」です。
5月14日は「お母さんにありがとうを伝える日」とされています。


皆様は、どんなカタチで親に感謝を伝えますか?
やっぱり、真っ赤なカーネーションでしょうか。
お花をいただいて、嫌な気分になる人なんていませんよね。
お花は、そこにあるだけで、キラキラとした輝きや彩り、
そして私達にエネルギーをもくれます。



ブランリール大阪では、当日の結婚式で、
どのようなお花を飾るか、花嫁の持つブーケはどのようなものにするか、
様々な「お花の打ち合わせ」も行います。

お花ひとつで、会場の雰囲気はガラリと変わります。
自分の好きな色のお花を使ったり、心も落ち着く緑をたくさん取り入れ、
アットホームな空間も作り出すことが出来るのです!!!




ぜひ、会場に足を運んでいただいた際には、
ここでもたくさん育てている植物にも目を向けていただけると嬉しいです。

そして、普段何気なく歩いている道でも
私は最近携帯を触ってばっかりで歩くのではなく、
道端に咲いているお花を見ながら出勤しています!
そのいつもの道を歩きながら、
「真っ赤なカーネーション、メッセージカードを添えてお母さんに送ろう」
そう思う私でした!!!

最後まで読んでいただきありがとうございます!!池田早織でした。

今日は会場見学にお客さんが来てくれました。
 今日はミエルシトロンのキッチンで働いている新婦さんとホテルのキッチンで働いている新郎さんが来てくれました。
とても明るい雰囲気のお二人でした。
 料理にやはり興味があるらしく、とてもワンプレートの料理を作るときは緊張しましたが、おいしいと言っていただけたので、本当に良かったですし、とても嬉しかったです。
 
お料理なんでが、このような写真のものを披露宴中にお出ししています。
 お肉も火が入りすぎてぱさぱさにならないように、しっとりと仕上がるようにしています。





デザートも今出しているのとは違うんですがこういった感じのものをお出ししています。


お料理はやはり季節のものをなるべく使ってお出ししているので喜んで頂けるかなとは思います。
 
これからもいろいろなお客さんが来ると思うので楽しみながらよりいい物をお出しできるように頑張りたいと思いすし、6月から夏メニューに変わりますので、ご列席される方は是非お料理も楽しみにして来てください。
いろいろと覚えなければならないことがたくさんあるので、気を引き締めて行こうと思います。

                                      厨房野地