芯が強くて男らしい! 新郎 ゆうきさん
女子力が高くお洒落な 新婦 ゆきこさん
大切なおふたりの幸せな1日が
ブランリールで行われました
おふたりが選ばれた挙式は”人前式”
おふたりがお打ち合わせでたくさん悩んだ”誓いの言葉”も
ひとつひとつしっかりとゲストの前で誓い合ってくださいました
また、受付で集めていたウェディングツリーならぬ”ウェディングバード”
たくさんのゲストに承認をいただき
ラストはおふたりに捺印をしていただきました
気にされていたお天気もしっかりテラスのお時間には快晴になり
皆様からの祝福のフラワーシャワーでより一層おふたりを輝かせます!!
あっという間に披露宴のお時間です
ゆきこさんからの合図でキッチンがオープンし
なんと新郎 ゆうきさんから”フランベ”でおもてなしです♪
ゲストの方はここで大盛り上がりだったのですが
余興でも大盛り上がり!
その後はおふたりにご注目!
ケーキ入刀のお時間です♪
ゆきこさんのお洒落な気持ちがぐっと詰まったウェディングケーキ
仲良く食べさしあいっこをしていただきました
あっという間にご中座のお時間になり
やってきました おふたりの魅せ場”リメイク入場”です!!
おふたりが悩みに悩んだBGMとメタル吹雪で大盛り上がり♪
そのままスポットライトとキャンドルの中
おふたりがきらびやかに入場される姿は本当に素敵でした!!
そして1番のおもてなし
”シッティングビュッフェ”
ゲストテーブル一つ一つにデザートビュッフェが届き
立ち上がらず楽しんでいただけるおもてなしのデザートビュッフェです♪
皆様の喜ぶ姿を、お近くで見れて私まで”HAPPY”な気持ちになりました
そして余興もお楽しみいただき
クライマックスのお時間へとなりました
ゆうきさん ゆきこさん
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりの”こだわり”から
ゲストへの熱い想いが伝わってきて
本当におふたりとお打ち合わせを進めていけるのが本当に楽しかったです!!
夏祭りやクリスマスディナーもございますので
いつでもブランリールに遊びに来てくださいね♪
おふたりの担当
岡田 実希
6月23日
本日もブランリール大阪にて
素敵なおふたりが結婚式を迎えました*
新郎 ゆうさん
新婦 なるみさん
靴が大好きなおふたり!
今日のために用意した
運命の一足と一緒に
結婚式の日を迎えました*
一日のスタートは
親御様とのご対面から
「今日まで育ててくれて ありがとう」
「これからもずっとよろしくね」
少し恥ずかしくて日常では
なかなか伝えられない想いも
結婚式という日だからこそ伝えられます^^
ぐっと身も引き締まり
そして緊張も少し取れる
そんな温かいお時間になりましたね*
そして いよいよ
結婚式のスタートです
おふたりの挙式は
ご親族だけでの温かい挙式
「人前式」にて愛を誓います
ヴェールダウンには
「家族の愛情で包み込む」
「花嫁支度の総仕上げ」
そんな意味が込められています^^
新郎のもとへ歩いていくまでの間
家族の愛情で包まれますように
そんな願いも込めて
お母様にヴェールをおろしていただきました*
そしてお集まりの皆様に
おふたりで考えた誓いの言葉を
届けていただきます
おふたり同士での誓い
おふたりからご家族へ向けた誓い
おふたりから皆様へ向けた誓い
おふたりの言葉で
しっかりと伝えていただきました^^
ウェディングパーティーに向けては
職場の皆様 ご友人の皆様にもお集まりいただきます!
皆様と写真を撮ったり お喋りをしたり
わいわいと楽しい時間を過ごして頂きます^^
そして メインイベントの
ウェディングケーキ入刀!
おふたりのケーキは何と!
本日お誕生日を迎えたなるみさんの
特大バースデーケーキです!!
パティシエと一緒にデザインした
ウェディング&バースデーケーキ☆
しっかりとファーストバイトで
味も確認していただきました!
披露宴後半は
お衣装 そして おふたりの靴も
お色直しです^^!
記念日のプレゼントである青色の革靴と
カラードレスとお揃いのハイヒール
とってもお洒落でしたね*
そして入場方法も一味変えて☆
いつもは写真をたくさん撮られる側の新郎新婦
この時間はなんと!
新郎ゆうさんが皆様の写真を撮って
各テーブルを回りました!
ゲストの皆様にも盛り上がっていただけて
「お前が撮るんかい!」という
元気なツッコミも聞こえてきましたね^^♪
結びのお時間
親御様へのプレゼントに選んだものは
「三連時計」
ひとつの木から
連なって作られる三連時計
~新郎家 おふたり 新婦家~
3つの時計を並べると木目が揃います*
それぞれのお家に飾っていても
お互いの事を思い出せる
素敵な記念品ですね^^
ゆうさん なるみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
今日までたくさん
おふたりとお話しをして
たくさんの準備をしてきましたね
担当プランナーとして
結婚式をおふたりと一緒に迎えられて
本当に嬉しいです!
またいつでもブランリール大阪に
遊びに来てくださいね
いつまでも末永くお幸せに^^*
ブランリール大阪 小岸祐衣
ブランリール大阪ブログをご愛読いただいている皆様
いつもありがとうございます!!
久々の平日ブログに登場
本日はプランナーの中尾がお送りいたします
最近のブログでも紹介がありましたが
先日、今年入社の厨房スタッフ
じゅんくん(上田潤) くむちゃん(工村美彩希)の
まかないデビューがありました
ブランリール大阪では、平日のお昼ご飯は
なんと厨房スタッフが
スタッフ全員分のまかないを作ってくれるのです
(これが平日の楽しみであることは言うまでもありません~^^)
潤くんのまかないデビューはトマト麻婆豆腐
(辛すぎず、めちゃウマ!!ご飯がススム、ススム!!)
くむちゃんのまかないデビューは冷製のトマトパスタ
(のど越しが最高♪冷たくて美味しい~!!)
私は冷たいパスタをお家で作ったことがなく
トマトソースの爽やかな
のど越しが忘れられなくて
くむちゃんにお願いしてレシピを教えてもらいました
[書いてくれたレシピ]
その作り方の行程を見て、中尾はビックリ!!!
【トマトの皮を湯剥して、種を取り除く】
「えー湯剥きはイメージにあったけど、種も取るんだ」と…
「ちょっと、めんどくさいなぁ~」と思いつつも(笑)
スプーンで頑張ってトマトの種を取りました
苦戦しながら思ったことは1つ
(トマトってこんなに種があったんだ…ということ。笑)
くむちゃんのレシピを1つ1つ丁寧に遂行した結果
何とか完成しました♪
バジルがなかったのでしその葉で代用
美味しくできましたが
やっぱりくむちゃんが作ったパスタの方が美味しく
「やっぱりプロだなぁ…」としみじみ。
今回勉強になったこと
それは
美味しい料理は
食材にこだわることはもちろんですが
秘訣は何より
“まごころ”と“手間”が1番大切だということ
あの感動した、つるんとしたのど越しは
1つ1つトマトの皮を湯剥きし
全ての種をキレイに取り除いたことからうまれたものだと知りました
“まごころ”と“手間”
料理はもちろんですが
プランニングの姿勢でも通じるものがあるなぁと感じます
人の気持ちを動かす秘訣は
小手先の業ではなく
想いを込めてしっかり時間をかけること
とても勉強になった中尾なのでした♪
BLANC RIRE OSAKA 中尾友香
皆様こんにちは!
いつもブランリール大阪スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます^^
暑くなったり肌寒かったり雨が降ったり…
不安定な天気が続いている今日この頃ですが
皆様体調は崩されていないでしょうか
本日のブログはようやく毛布をしまって
扇風機を発動し始めたいそがいがお送りいたします
さて先日学生時代の友人が我が家に泊りに来てくれました
久々の再会!
最近のこと
学生時代の懐かしい思い出
お互い話したいことが溢れてとまらず
とても楽しい時間を過ごしました
次の日私が先に家を出たのですが
仕事を終えて家に帰ると
机に上に手紙と袋が置いてありました
“誕生日おめでとう!”
次の日が誕生日だった私にプレゼントを置いていってくれていたのです
覚えていてくれたことにまずびっくり
とにかく嬉しくて嬉しくて
幸せな気持ちでいっぱいになりました
たくさんの楽しい時間を過ごした友人
一緒に頑張ってきた部活の後輩
アルバイト時代の仲間
お世話になった大好きな先輩
誕生日をきっかけにたくさんの人と
久しぶりに連絡を取ったのですが
最後に会ってから時間が経っていても
ずっと繋がっていられるのだと
話は尽きないものなのだと
そう感じる本当に幸せな1日でした
学生時代の友人と
学校を卒業してからもずっとつながっていられるように
時間が経っても大切な思い出を共有したくなるように
皆様と出会って
大切な1日をブランリール大阪で過ごすことを決めてくださったその日から
たくさん時間をかけたお打合せ
そして迎える当日
皆様と私たちのつながりもこの日がゴールではないんです
お写真や映像のデータができたとき
アルバムが届いたとき
ちょこっと梅田に出かけたとき
最近のこと結婚式の日のこと
ハネムーンのこと…
皆様とまたお話しできる時間は私たちにとって幸せな時間です
出会いからずっと長く続いていくつながり
皆様にぜひ感じていただきたい
私たちブラスらしさのひとつだと思っています
8月には皆様に帰ってきていただけるような
素敵なイベントも開催いたします!
懐かしの会場
久々のブランリールスタッフ
ぜひ会いに来てください^^
詳細は後日お知らせいたしますのでぜひお楽しみに♪
本日のブログは
8月に皆様にお会いできる日を心待ちにしている
いそがいがお送りいたしました
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは、厨房の工村がお送り致します。
今朝は震度6弱の地震がありましたが、皆様お怪我はございませんでしたか?
電車の遅れなどでお仕事に影響があった方もいらっしゃるかと思います。
私も倒れた棚を片付けなければと思いながら家を後にしました。
帰って掃除します!!
さて、私ごとではございますが、先日ついにじゅんじゅんに続き
まかないデビューをさせていただきました!
最近暑い日が続き冷たいものが食べたくなりますよね!
というわけで、初めてのまかないはトマトの冷製パスタを作らせていただきました。
普段から自炊をしようと心がけていますが、自分以外にふるまうとなると
とても緊張しました。
厨房スタッフの先輩方にアドバイスをいただきながら、なんとか作りあげることができました!
私は主にパティシエとして働かせていただいているので、「デザートも一緒に出したい!」という気持ちが強く
まかないデビューでは春メニューのグラニテを使ったゼリーも作らせていただきました。
プランナーのべいさんが私にレシピを聞いてくださったり、皆さんから「美味しっかったよ」の言葉とお料理1年生の本をいただき
とても嬉しいデビューになりました。
まだまだ未熟なパティシエ1年生ですが、皆様を笑顔にできるよう
これからも頑張っていきたいとおもいます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
6月の花嫁はしあわせになれる!
その言い伝え通りブランリール大阪では本日も
しあわせなカップルが誕生いたしました
としきさん と もえみさん
スタイル抜群のふたり
そして なんといってもとっても仲良し
高校の同級生で長い付き合いからか
息もぴったりで理想のご夫婦*
すでにハワイで挙式を済まされており
いつもお世話になっている職場の皆様
苦楽を共にした学生時代のご友人
おふたりの姿を楽しみにしているご親族様
今日はたくさんの方を招いて
日頃の感謝の想いを伝える結婚式です
挙式はもちろん人前式
ダーズンローズの儀式をおこないました
1本1本に想いの詰まったバラ
サプライズでゲストの皆様にもご協力をいただきました
皆様がいるから今日の日を迎えられた
感謝の想いを込めておふたりは誓います
完成した真っ赤なバラのブーケがとてもお似合いでしたよ^^
パーティー会場のコーディネイトは
シルバーとネイビーをメインカラーに!
とてもおしゃれで
ここでもおふたりらしさが出ていましたね!
ブランリール大阪料理長のフランベ演出に会場は湧き
楽しいパーティーがスタートです☆
和やかな雰囲気の中
おふたりのキューピットであるご友人の方からのスピーチ
としきさんともえみさんが今日の日を迎えること
きっととても喜んで 楽しみにしてくださっていた気持ちが伝わってきました
もえみさんのご友人からの余興DVDも
祝福の気持ちが溢れてました!
としきさんが大好きなキャラクターの乗ったウェディングケーキ
このケーキにも会場のコーディネートと同様にネイビーを!
仲良く食べさせ合いっこも♡
チェックのシャツとブルーグレーのカラードレス
本当に本当にお似合いでした!
もえみさんこだわりのヘッドパーツも素敵でした!
お色直し後はゲストの方との時間を大切に
ずべてのテーブルへご挨拶^^
たくさんお写真もおさめていただけてよかったです!
パーティーの後半では
としきさんのご友人もおふたりへ向けた素敵な余興を!
愛のこもった贈り物でしたね*
普段はなかなか言えない想い
親御様へも感謝の気持ちを言葉にします
おふたりから皆様への感謝の気持ちが伝わり
皆様からの祝福がおふたりに届いた
とてもあたたかい愛の溢れた1日でした!
としきさん もえみさん
本当におめでとうございます!
打合せで他愛もない話をする時間が好きでした
これから打合せがなくなると
そんな時間もなくなってしまうと思うととてもさみしいです…
たくさんの方に愛されているおふたり
これからも些細なことに感謝できる
優しい素敵なご夫婦でいてください^^
またお会いできる日を楽しみにしています!
夏祭り待ってますね!!
いつまでもおしあわせに♡
BLANC RIRE OSAKA いのうえさき
6月16日
ブランリール大阪にて素敵なおふたりが
結婚式を迎えました*
新郎 たくやさん
新婦 のぞみさん
徳島と岐阜がご出身のおふたり
全国各地からゲストが集まってくださり
大切な皆様に囲まれて
幸せな結婚式を迎えます*
おふたりの一日は新郎新婦のご対面
「ファーストミート」から始まります
今日の日までお互い内緒にしていた
タキシード・ドレス姿を
一番素敵な姿でご披露しました*
人生一番の晴れ姿を見て
「これからこの人と人生を歩いていく」
そんな想いも感じていただけたのではないでしょうか^^
そしてお互いのお披露目の次は
親御様とのご対面へ
「今日まで育ててくれて ありがとう」
「これからもよろしくね」
当たり前の想いのようで
普段はなかなか伝えられない想い
結婚式という日だからこそ
伝えられる想いがあります^^
そして いよいよ
結婚式のスタートです*
おふたりが愛を誓うのは「教会式」
牧師とゲストに見守られる中
厳かに挙式は進んでいきます
ヴェールダウンには
「家族の愛情で包み込む」
「花嫁支度の総仕上げ」
そんな意味が込められています^^
新郎のもとへ歩いていくまでの間
家族の愛情で包まれますように
そんな願いも込めて
お母様にヴェールをおろしていただきました*
そして愛の証である結婚指輪は
たくやさんの大好きなご親戚に
かわいくかわいく届けていただきました^^
ウェディングパーティーが始まると
皆様と写真を撮ったり お喋りをしたり
お祝いのスピーチをいただいたり!
たくやさんからのぞみさんへの
サプライズもあったりと
笑顔と涙の溢れるお時間となりました^^
ゲストの皆様が楽しみにしているものの
ひとつといえば…お料理!
今日はシェフと一緒に考えた
特別メニューで皆様をおもてなしです!
岐阜名物の朴葉味噌焼き風のお肉料理に
徳島産の鯛とすだちを使ったしめのお茶漬け
おふたりの地元を知っていただける
おふたりならではのお料理になりましたね*
披露宴後半では
2着目のウェディングドレスへお色直し!
「何色の衣装だろう?」
そんな皆様の予想を超えたお衣装に
わーーっと会場も盛り上がります!
素敵なご余興もいただき
披露宴は結びのお時間へと
進んでいきます
おふたりが親御様へのプレゼントに選んだものは
生まれ年のワイン
長く置いておけるものがいいな
一緒に飲めるといいな
飲んだ後も飾っておけるといいな
色々な楽しみ方ができる
素敵な贈り物です*
たくやさん のぞみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりの担当プランナーとして
今日の日を一緒に迎えられたこと
心から嬉しく思います!
これからもずっと
幸せな家庭を築いていってください
いつまでも末永くお幸せに^^*
ブランリール大阪 小岸祐衣
あだ名は、王子
身長が高く 優しい微笑みの新郎 まさふみさん
笑顔がとびっきり素敵で
自分のことより 周りのことが大切 新婦 みずかさん
素敵なおふたりの結婚式がブランリール大阪で
行われました
まずは、ご家族対面よりスタートです
涙のお時間がおふたりを包みます
その後は 教会式
挙式会場には、100名以上のゲストが迎えます
まさふみさんの入場からスタートですが、
拍手の音が止まりません
みずかさんが入場すると
シャッターの音も止まらず、
愛されてるおふたりらしさがひしひしと伝わってきました!
テラスでのお時間は大盛り上がり♪
おふたり同時に
ブーケ ボールトスです!
ボールをゲットされた方には豪華プレゼントも☆
盛り上がりはまだまだ続きます!
披露宴会場でのおふたりの入場も
シャッター音が止まりません♪
大切なご友人より余興をいただき 、、
ケーキ入刀と見せかけて
お米ボールの入刀です♪
おふたりのご実家よりお米をいただきました!!
食べさしあいっこには
ミニボールで♪
くじ引きを引いてあたりの方にもプレゼント♪
続けてご中座のお時間です
おふたりが中座中には
ゲストの方が
何色で登場だろう〜♪とおふたりがいらっしゃらない間も
おふたりのお話で持ちきりです!!
お色直し前には
スクリーンより流れる映像から
おふたりのサプライズ話がどかん!♪
みずかさんのお腹にはなんと”baby”が♪
ゲストの方の盛りがもっともっとヒートアップしていきます!
そんな中、余興と新郎まさふみさんからサプライズがあり
大切なご友人よりスピーチもいただき
あっという間にクライマックスのお時間へとなりました
まさふみさん みずかさん
改めてご結婚おめでとうございます
お打ち合わせも、前撮りも本当に楽しく
毎回あっという間に時間が過ぎていきました!
だいすきなおふたりとお打ち合わせがなくなってしまうと思うと
本当にさみしいですが
おふたりとbabyちゃんの幸せを心から願っております♪
おふたりの担当 岡田 実希
皆様こんにちは!
いつもブランリール大阪スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
ジューンブライド真っ最中!
関西も梅雨入りしましたが
今週末は天気が良さそうですね^^
本日のブログは最近毎日天気予報とにらめっこしている
いそがいがお送りいたします
いきなりですが
皆様は自分が「晴れ男」「晴れ女」だと
思ったことはありますか?
スタッフルームでこの質問をしたところ…
ほとんど全員が「はい」と自信満々に答えました笑
その中でも特に!
我らがブランリールの晴れ男といえば、杉本P!!!
「陽」という名前だけあって
太陽にとても好かれるプランナーです
会場の見学やお打ち合わせにお越しいただく方の中には
「デートはいつも雨なんです…」
そうお話してくださる方もいらっしゃいます
ブランリール大阪の会場は
そんな天気が心配なおふたりにもぴったりの
全天候型になっております!
そして完全貸切の会場だからこそ
どのタイミングでどの場所をどう使っていただいても大丈夫です!
“暑そうだからチャペルでブーケトスしようと思ってたけど
やっぱりテラスがいい!”
ぜひ青空の下でトスしましょう!
“雨だけど集合写真残したい…”
大丈夫です○
ブランリールならチャペルでも素敵な写真を撮ることができます!
その日の天気に合わせて
おふたりの好きな場所で
ゲストの皆様とのお時間をお過ごしください^^
おふたりの「これがやりたい!」の声を
私たちプランナーはとても楽しみにしています
ぜひたくさんお聞かせくださいね!
本日のブログは
私自身もかなり晴れ女だと思っているいそがいがお送りいたしました
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは佐々木がお送りいたします!
さて先日
ブランリール大阪の先輩と同期と一緒に
「1000000人のキャンドルナイト」
というイベントに行ってまいりました!
足を運ばれた方も
いらっしゃるのではないでしょうか
キャンドルナイトのためにいつもより明かりを消して
街も雰囲気づくり…
灯りの消えた街の歩道にたくさん並んで灯るキャンドルは
幻想的な空気で思わず息をのんでしまうほどでした!
照明の使い方によってその場の空気はぐっと変わります。
結婚式でも
新婦のお手紙や映像の余興のタイミングなど
様々な場面で照明を調整して
その場の空気を工夫しております
人生一度きりの大切な日をより感動させる照明
息をのむような素晴らしい瞬間を提供できるように
僕も日々照明の練習を頑張りたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブランリール大阪
佐々木智規